回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 高齢者グループ/ 平社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 30万円 | 1万円 | 23万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 23万円 |
給与月30手取り24賞与は年1ヶ月分。3回で平均7万。
交通費は最安ルートを調べられ、多少距離が遠くても最安の金額で支給されます。とはいえ確認される訳でもないので、自腹を多少きれば最短ルートの定期も買えます。
自宅から会社まで一定距離以上で、自転車通勤をすると言えば、月5000円ないくらいが支給されます。
昇給は年1回何もしなくても時給5円あがり、介護福祉士などの資格を取ったりするとこれまた時給があがります。
夜勤手当等は働く場所により違い、勤務時間も異なります。
子供手当は7000円で妻他を扶養に入れてても手当なし。
カフェテリアポイントなるものがあり、年1回10000P=10000円付与されます。
私生活で購入したレシートを持っていき申請すると、レシートの額面の半分が返ってきます。※付与ポイントを上限に。
ポイントは誕生日を迎えたり、何かしらの成果を上げると付与されたりします。
評価制度:
これも働く部署(上司)により違います。
面談するのは直属の上司のみで、上司が評価し上に報告する形です。
閉じられた職場なので良くも悪くも上司の城になることが多いです。
3年程経つと上司は移動することが多いです。
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 契約社員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 児童デイ
会員登録(無料)はこちら