エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

社会福祉法人愛光の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月26日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月26日
オフィス環境:常に清掃が入るので手入れは行き届いている。備品なども発注が間に合えばすぐに購入できるので、充実している。

社会福祉法人愛光の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 障害者支援事業部

3.0
口コミ投稿日:2024年04月07日
勤務時間・休日休暇:
前月に希望の休みを申請すれば公休として入れてもらえる。ただ、有給休暇の取得は非常に厳しい。休みの調整はできてもあくまで月の公休の範囲でのことである。
事業所によって有給休暇が取れるところと取れないところがあり、公平ではないと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本できない。きいたことはない。時短勤務は育休の人が使ってるのを見たことがある。副業は禁止されている。

社会福祉法人愛光の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月19日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年09月19日
企業カルチャー・社風:
組織的には古い体制に感じた。しかし、新しい外部サービスを利用するという姿勢は感じられた。自らの組織自体を変えていくという体制ではなかった。

社会福祉法人愛光の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月26日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月26日
女性の活躍・女性管理職:職柄もあり女性が多い職場。基本的に事務や主任は女性の方が多く、幅広く活躍されている様子。表彰などもされている。

社会福祉法人愛光の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ ケアワーカー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 障害/ 一般職

1.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
成長・キャリア開発:
基本的に資格取得は全額自費負担である
職員が持っている資格を上司が把握しておらず、資格を取ったら給与が上がると助言し実際には既に同等評価の別資格を持っていたため上がらなかった、という話を聞いている
複数資格を持っていても加算はされず、一番高い資格1つを参照し資格手当が支給されるので複数取るメリットは自身の勉強.スキルアップ以外には存在しない

働きがい:
一般介護職でありながら色々な仕事をさせられるので、ここで仕事が続けられたなら他の法人.会社でも十分に即戦力ととれるレベルの技量は身に付く

社会福祉法人愛光の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ ケアワーカー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 障害/ 一般職

1.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前 とても大変そう
入社後 とても大変

社会福祉法人愛光の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ ケアワーカー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 障害/ 一般職

1.8
口コミ投稿日:2024年03月11日
事業の強み:
色々な分野(高齢、障害、地域、児童)を1つの法人で手掛けているため「希望通り異動が行えるのであれば」色々な仕事を経験できる法人である

社会福祉法人愛光の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月19日

回答者: 男性/ 介護士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年09月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給については一応、毎年の昇給が決まっています。しかし、役職や等級の昇格がなければ途中で昇給は減少または止まるそうです。
賞与については在職していた期間は毎年、夏冬で4ヶ月分程ありました。また処遇改善加算は毎月支給ではなく、年に一度(春)に支給されていました。
手当については、夜勤手当と住宅手当が高いほうでした。また退職金についても外部機関への積み立てを行っており、離職した際にもしっかりと支給されました。

評価制度:
評価については福祉職という性質上、結果が残りづらいため、何が評価されてるのかということが分かりづらい部分がありました。
そのため、従業員としても毎年の目標を考えていくことの難しさを感じました。