エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

株式会社宇和島水産の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月28日
多様な働き方支援:ほとんど自分の采配で仕事を進めていきます。それはやりがいがあると同時に、非常に責任を伴うことで、時間の使い方ひとつとっても考えながら動いていかなければなりません。さらにやるべきことの他に+αが求められますので、毎日頭をフル回転させながら働いています。一日の業務がうまく収まると、達成感が得られます。

株式会社宇和島水産の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月11日

回答者: 男性/ 販売 接客 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月11日
企業カルチャー・社風:
宇和島水産は食を通して幸せと感動を届けたい、社会貢献したいという想いを体現していく為に本社の卸と小売りの店舗、飲食の店舗が協力し合って動いています。
まぐろ専門店ととぶつやに卸からまぐろ以外の美味しい魚も入れますし、新規事業のやきとり居酒屋でもまぐろや真鯛を入れたメニューを提供しています。
そして質や味に妥協せず、お客様が美味しいと言ってくれるか、価格は適正か、ボリューム感は丁度いいのかなど試作に試作を重ねて出来上がった自信の商品を提供するので、自分自身が心からお客様におススメ出来ます。
改善案やアイデアなども上に言いやすい環境なので、現状をより良くしていけます。
本社社員や店舗社員やアルバイトさんが別店舗のヘルプに行ったりイベント時に協力したり助け合う事もあり大変な時でも楽しく働いています。
そして色々な事にチャレンジしてみたければチャレンジ出来る環境です、店舗数もこれからさらに増えていくので店長やもっと上を目指したい人にはチャンスがたくさんあります。
異業種からの社員がほとんどなので、スキルゼロからでも努力して真面目に仕事に取り組めば問題なく働けますし、自分の成長を感じられると思います。

株式会社宇和島水産の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月28日
女性の働きやすさ:女性は働いていますが、まだ、産休に入るといったことがないので、前例がありません。風通しのいい社風なので、産休が取れない(そのまま退職)、産休明け復帰が難しい、ということは全く心配していませんが、なにしろ前例がないので一から話し合う必要があるのかもしれません。

株式会社宇和島水産の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月03日
働きがい:
自分の意思次第で、様々なことにチャレンジさせてもらえる環境があると感じます。
ですので、自分の部署以外のことでも、その人のやる気次第でどんどん任せていただけるので幅広い分野での経験を得ることができます。

株式会社宇和島水産の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月28日
成長性・将来性:常に新しいことを考え、挑戦している社風です。社内でもいいと思ったことはどんどん採用してくれますので、自分で考える力と提案力、行動力が身につきます。ミーティングを密に行って、それぞれが今どんなことを考えているのか、何をしたいと思っているのかを共有しているので、次のステップに繋がるきっかけ作りになっていると思います。

株式会社宇和島水産の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月11日

回答者: 男性/ 販売 接客 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 --万円 --万円 --万円
年収 380万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
真面目に業務に取り組み、忙しい時や大変な時でも前向きに仕事をしていれば自然と評価してもらえると思います。
業績にもよりますが形式的には半期ごとに設定する個人目標にどれだけ近づけたか等で賞与の金額が変わってきます。

評価制度:
まず年功序列は無いと思います。
年齢関係なくやる気があって、こういう事がしたい、店長やそれ以上を目指したいと思えば直接上長や社長に言える環境です。昇進昇格は常にあると思います。やる気があれば必ず社長はその気持ちを汲んでくれます。