エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ダイトロン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
539万円300~1220万円31

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収539万円
回答者の年収範囲300~1220万円
回答者数31

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
594万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
489万円
(平均年齢30.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
375万円
(平均年齢34.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
330万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(236件)

ダイトロン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 国内機械営業部/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2024年04月15日
福利厚生:
リロクラブに加盟しているが
最低限のプランと思われる
知人と比べて使える特典に差がある

寮は、自分で住みたい物件を
見つけて会社が解約する

オフィス環境:
全国主要都市のターミナル駅
周辺への立地が基本方針
大阪本社は自社ビル
各営業所も定期的に引越し
しており綺麗な環境

ダイトロン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月11日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月11日
勤務時間・休日休暇:
始業・終業時間についてはメーカー部門と商社部門で15分程変わってくる。
有休消化については5日は必ず消費を推進しているため、比較的に取りやすい。
5日以降も有給を簡易に取らせてくれるので、その面については他の企業よりも良い点だと言える。
繁忙期で忙しい時期に生産を急がれる時は、土日出勤することが稀にあり、その代わり振替休暇が取れる。

多様な働き方支援:
リモートワークについては、各部署によって方針が違う為、これと言った決まりは場所による。
メーカー部門については工場勤務の為、現場での作業が必須になるので、リモートワークはほぼ無いと考える。
副業については会社全体で禁止されている為、行っている社員はいない。

ダイトロン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月24日
企業カルチャー・社風:
上手く言えないが、少しオフィスがどんよりしてるように見える。一昔前の公務員オフィスのような雰囲気。

組織体制・コミュニケーション:
上司は優しい人が多いと思う。入社したばかりの時も何かあったら気軽に相談してねと声をかけて頂いた。

ダイバーシティ・多様性:
海外にも複数の拠点地があるため、外国籍の社員もいる。あまり絡みはないが日本に好意的な優秀な外国人が多いように感じる。

ダイトロン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月28日
女性の働きやすさ:
一時期、女性の営業もいたが、基本的に女性は事務仕事。(営業アシスタント)
休みは取りやすいと思うが、月末月初は忙しい為、事前の根回しが必要。G,W、夏休みに有休をつなげる事は可能だが、
同様に事前の根回しが必要。

結婚や、家族の転勤に合わせて転勤した人が何人かいた。

ダイトロン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 国内機械営業部/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2024年04月15日
成長・キャリア開発:
キャリア開発に大きなメリットは無い
社内のみで通用するスキルが
多いと感じられる
根回しスキルが重要
若手の研修はあるが
外部講師の一般論が中心
基本はOJTでのスキルアップ

働きがい:
裁量が大きくやりたい事を
自由にやらせてくれる
その反面特に指導もなく
野放しになりがち

ダイトロン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月11日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後のギャップについては、良い意味でも悪い意味でも古きを重んじる企業だと考える。
その人の考えによるが、ベンチャー思考の人ならばおすすめはしないと思える。逆に下から順当に上がっていきたいという考えの方ならば、良いと思う。

ダイトロン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月03日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月03日
事業の強み:
エレクトロニクスの業界、商材が非常に強みになっている。
現在までの経験を元に今後の会社の成長を見据えてデーターセンター関係のUPS、その他にもメディカル部門、ソフトウェア関係など新規事業を計画し主力事業にとチャレンジングな部分も強みもある。

事業の弱み:
世間の認知度の低さ、インフルエンス力の低さは少し残念な部分はある。

事業展望:
業界、商材が非常に強いので今後も成長していくと考えられる。
今後も安定して売り上げをキープもしくは伸ばしていく為に現在中途採用等の人材等の取り込みも積極的に行っているので会社の内側からの成長も見込まれると思う。

ダイトロン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月21日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年07月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 28万円 0万円 220万円
年収 500万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 220万円
給与制度:
昇給は毎年3月に一度実施されます。正社員の賞与は年2回の業績レートの標準が合計5カ月分です。業績による触れ幅が大きいです。営業職は一定の見なし残業が手当てであり、超過分の残業代も支払われます。(営業所の業績次第)

評価制度:
昇進及び昇格は毎年4月に行われ、前年の夏頃から年明けの2月にかけて、試験が行われます。役員以外は各グレード毎に規定があり、係長までは順調に行けば2年毎に試験を受けて昇格します。最近は若手の管理職抜擢や女性の管理職を増やす動きがあり、実力主義に移行しつつあります。