回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
330万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 330万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
昇給は毎年行われているのを確認出来ますが、同年代の営業マンと比較して上がっている額は少ないのかなと思います。その分賞与については決算賞与を含めて年間3回あるので、そういった部分も含めて考えると自分の成績次第で変わってきます。手当については出張手当が毎回出ますし、社内にいる際はもちろん残業手当も出るので特に問題ないかと思います。
評価制度:
昇進・昇格の頻度については新卒だと最低限の在籍期間(4年)が必要になりますが、それ以降は毎年チャンスを頂ける環境にあります。毎月上司とミーティングを行う機会が設けられているのでその中で自分に足りない知識やスキルを確認し、やる気次第でいくらでも上を目指せると思います。年功序列もないですし、些細な所までよく見て評価をしてくれているという印象です。