「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(信用金庫・農林水産金融)業界
- 熊本県信用組合の評判・口コミ
- 熊本県信用組合の企業カルチャー・組織体制
熊本県信用組合の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3

熊本県信用組合の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。熊本県信用組合で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、熊本県信用組合への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
愛知県一宮市若竹3−2−2
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 回答なし/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔ながらの古い体制だと思われます。今の時代ペーパーレスを進め...
続きを見る
2.8
兵庫県明石市本町2−3−20
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:働き方改革や労働環境の変化に沿った上席が増え、不必要な叱責も...
続きを見る
3.0
神奈川県川崎市川崎区砂子2−11−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昭和。組織体制・コミュニケーション:昭和。ダイバーシティ・多...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市中央区大手門3−3−3
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 融資・預金窓口、渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:比較的穏やか方が多いと思われます。...
続きを見る
3.5
京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:頻繁に本社でのセミナー等があり、他支店の社員との交流の場が設...
続きを見る
2.9
神奈川県平塚市紅谷町11−19
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:落ち着いている人が多い。一方で事勿れ主義なところもあり、仕事...
続きを見る
3.0
和歌山県和歌山市本町2−38
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:従来的で変化が少ない印象。組織体制・コミュニケーション:比較...
続きを見る
2.7
兵庫県姫路市十二所前町105
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:良くも悪くも古き良きルールがあります。いいと思うルールと、そ...
続きを見る
3.0
岐阜県岐阜市神田町6−11
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:報告連絡相談を徹底しており、悩み事や進まない話などは解決に進...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区島之内1−20−19
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
熊本県信用組合の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 支店長
職員同士は仲が良い
組織体制・コミュニケーション:
上司はさまざまで話しやすい上司が多くなっており、若い社員に対して気配りは良好な関係ができている思う。