エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社大滝の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年02月21日
オフィス環境:
古い営業所で狭いです。

株式会社大滝の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
勤務時間・休日休暇:
扶養内で働きたい場合は理想のお仕事かと思います。室内なので天気や気温で困りませんし、休みも希望提出すればほぼ通りました。緊急でお休みをお願いする場合は同じ店舗の人と連絡を取ってシフトを交換という形でしたが、お互いに頼みやすい環境でした。

株式会社大滝の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月30日
企業カルチャー・社風:
営業所内は良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
これも営業所内では良いかと。

ダイバーシティ・多様性:
特に無し。

株式会社大滝の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月30日
女性の働きやすさ:
テレアポ、事務に女性の方は居ましたが、待遇などは分かりません。

株式会社大滝の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年02月21日
働きがい:
お客さんと仲良くなれたときは働きがいがあります。お給料と時間を犠牲にしても働きたい人には向いてるかもしれませんね

株式会社大滝の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.5
口コミ投稿日:2024年11月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
洋服のタグに記載されているマークについて詳しくないと無理かな、と思っていましたが
働いているうちにすんなり覚えられますし表も置いてあるので思い出せなくても確認がすぐできます。
研修もありますが、身近なスタッフさん達も聞けばすぐ教えてくださるので思っていたよりも働きやすい環境でした。

株式会社大滝の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月24日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月24日
仕事内容:キャンペーンは決められた数売らないと口うるさく言われる。配送が遅いと電話が沢山かかってくる。集金出来なかったら自腹の時もある。

株式会社大滝の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ ルートドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 33万円 0万円 34万円
年収 430万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 34万円
給与制度:
基本的に手当の種類が多く基本給が低いといった形になっており、賞与はその影響もあって多くありません。また、賞与も評価による判定でもらえる上限からマイナス査定されていくシステムです。
ただ、決算賞与も出ていたりもします。決して多くはありませんが…。
基本給はやはり上がりませんが、全社員で乗務手当が増額になったりしていますので以前よりかは給与ベースは数千円あがっています。また営業所にもよりますが主に所長の判断で役職や等級の申請を会社にして通ればまた毎月手当がつきます。
所長判断の主観的な観点が大きいので、これをしたら上がれるとかこんな結果を出したら上がれるといった明確な基準がないと思われます。
あと、残業代はないと考えていいです。
これは私の認識不足もありますが、みなし残業なのか込み込みの給料なのか曖昧ですが規定の就業時間をすぎても特に給与は変わりません。
ちなみにどういう管理をしているのか不明ですがタイムカードは存在していなく、朝出社したら手書きで時間を用紙に書き退社時にも手書きで記入するだけです。入社当初にタイムカードがないことに驚きました。
企業としては業界トップなので安定敵ではありますが、会社の体系が古い部分があり労働時間や給与、休暇などの面で不満を感じる可能性はあるかもしれないです。