エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ニッテイホールディングスの職種別口コミ(16件)

すべての口コミを見る(16件)

株式会社ニッテイホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
福利厚生:
住宅補助あり

オフィス環境:
会議室あり

株式会社ニッテイホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
勤務時間・休日休暇:
休日は月6日です
休みは希望をいえば取れますが休日に振替出勤があるので、月6日は変わりません
GW夏季休暇年末年始はあります

多様な働き方支援:
リモートなし

株式会社ニッテイホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
企業カルチャー・社風:
実力主義の会社なので自分の頑張りがそのまま結果に反映されます、年齢やキャリアに関係なく評価されるので、成果さえ出せば昇給や昇進が期待できる環境です。

組織体制・コミュニケーション:
とても話しやすく学校みたいな雰囲気があります

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方は多い方だと思います、比率も男性の方が8割かと思いますが、女性が在籍しずらい雰囲気はありません

株式会社ニッテイホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
女性の働きやすさ:
女性でも続けていれば管理職になれると思います

株式会社ニッテイホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
成長・キャリア開発:
宅建やFPの専用アプリがあり、合格に特化した内容なので、とても良かったと思います
ランキングなどもあり競争心も生まれますし、効率良く勉強できます
ただ合格に特化している感じなので知識としてはあまりつかない印象です

働きがい:
商品単価が大きい分、契約後の達成感が強いです
またお客様から感謝の言葉をいただいた際、やりがいを感じますし
実際に利益になった時には自社の商品に自信が持てます

株式会社ニッテイホールディングスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
勤務時間が長く、インセンティブが少ないと思いました

株式会社ニッテイホールディングスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月12日
事業の強み:
古くからある会社で長く続いている点

事業の弱み:
インセンティブが少ないと感じます

株式会社ニッテイホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月05日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
312万円 26万円 5万円 0万円
年収 312万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
標準の給与は高く設定してあり、結果を出せばしっかりと反映し還元されるという点はとても良かったです。
そのほかの手当てなどは最大限のものはありました。

評価制度:
完全に実力主義の世界で、年齢、男女関係なく売り上げの高い人はしっかりと評価される会社でした。