エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大和管財株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
800万円400~1300万円23

(平均年齢47.8歳)

回答者の平均年収800万円
回答者の年収範囲400~1300万円
回答者数23

(平均年齢47.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
787万円
(平均年齢43.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
747万円
(平均年齢44.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
830万円
(平均年齢47.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
824万円
(平均年齢51.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(112件)

大和管財株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月23日
オフィス環境:
私が在籍していた当時は中央林間にオフィスがありました。現在もそうだと思います。駅から10分以上歩く必要があり、真夏はつらかったのを覚えています。オフィスが入っている三機大和ビルはそれなりに年季が入っていたものの、内部は再整備されており、不快な感じはありませんでした。私が在籍していた2021年頃と比べ、現在は社員数が3割くらいになっていると聞きます。その分、オフィスの専有面積も減っているようなので快適性や居心地も大きく変わっているかもしれません。

大和管財株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月23日
勤務時間・休日休暇:
休みは取りやすかったです。自分がやるべきことを計画的に進めたうえで休みを申請すればアレコレ言われることはなかったと思います。ただし、現在この会社に残っている人たちは休みを取らないことで会社への忠誠心を示すような方が多くなってしまっているようです。まわりがそういう方々なので休みは取りづらくなっている可能性があります。

多様な働き方支援:
リモートワークはやりやすかったです。しかし、2022年の人員整理の際、リモートワークを積極的に活用していた人ほど退職を迫られるような風潮も一部にあったようです。それを見た社員の中にはリモートワークの利用を躊躇する人たちもいたと聞きます。

大和管財株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ プロダクト事業部/ 社員

1.0
口コミ投稿日:2023年09月28日
企業カルチャー・社風:
最近はハイエンド機種を市場に出せないことから、大きな挑戦がなく、逆に他社のハイエンド機種と比較して、ロースペックであることから、評判も悪い。
技術力はあるが、事業者との交渉が旨くなく、大きな仕事がとれない。

組織体制・コミュニケーション:
かつてのパワハラなどは全くなく、会社では上司とも交流はあると思う。
しかし、怒られることがない分、職場の異動や給与の評価などで示している分がある。
また、飲み会など上司から誘うことはなく、プライベートには一切介入しないクールな関係になっている。

ダイバーシティ・多様性:
業務に貢献出来れば性別、国籍など問わず働ける。

大和管財株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ ソフトウェア開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
女性の働きやすさ:
女性は少なく、管理職になっている女性は仕事一筋な方が多いように思います。ご本人たちがそれを望んだのであれば働きやすいのだと思います。

大和管財株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ プロフェッショナル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
成長・キャリア開発:
Eラーニングや、語学など社外のキャリアアップサービスについて、人事は積極的に開拓していた。

働きがい:
積極的に物事を自分で動かすエネルギーと努力を惜しまない場合は、協力的な社風がプラスにサポートしてくれる。
周りに何か決めてもらって仕事をする姿勢の場合は、特に可もなく不可もなし。

大和管財株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 回答なし/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス開発部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2023年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
富士通からの部門ごと分社化となったので、小回りが効くかもと期待していましたが、大外れでした。むしろ全体的に慎重になり、鈍重化しています。

大和管財株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月19日
事業の強み:
強みはありませんが、今後のスポンサー次第で大きく変わると思います。チャレンジングになるためには外資の出資、あるいは外資的な体質を持った国内スポンサーの登場が望まれます。

事業展望:
みなさまご存じの通り、民事再生法の適用を受けているため、事業の見通しは決して明るくはありません。今後、スポンサーが見つかるか、そのスポンサーが誰になるかによって事業展開は大きく変わってきます。日本のメーカーがスポンサーになるとは思えないため、あるとしても、おそらく外資系になるのかなと思います。

大和管財株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月06日

回答者: 回答なし/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス開発部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2023年10月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
670万円 41万円 5万円 167万円
年収 670万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 167万円
年収・給与の満足点:
一般的な企業と比べて水準は高めです。理由は富士通からの分社化の際、人材流出を防ぐためにそうしたからです。
評価制度は目標管理制度です。目標設定と評価の際にリモートでも面談があったのは良かったです。

年収・給与の改善点:
目標管理制度が実質形骸化していた面は否めません。部門によってはそういう手続きを実質やっていなかったところもありました。私の所属部門では面談時期が対象の期からはるか遅れて実施されたりで、ほとんど意味がなかったのではないかと同僚たちとの会話でよく出ていました。事務処理も面倒ですし、形骸化しているのであれば見直しが必要ではないでしょうか。