「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- 株式会社オートバックス南海の評判・口コミ
- 株式会社オートバックス南海の企業カルチャー・組織体制
株式会社オートバックス南海の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
11件
株式会社オートバックス南海の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社オートバックス南海で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社オートバックス南海への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
愛知県名古屋市瑞穂区二野町3−18
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:販売会社なのでとにかく売れ!というスタンスでしたが、最近は売...
続きを見る
2.9
埼玉県川口市芝1−38−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし
組織体制・コミュニケーション:他店舗の交流はあり、他の店舗のスタッフを会話を設けられ情報共...
続きを見る
4.1
愛知県春日井市南下原町6丁目2-1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社員同士仲が良く、営業後に食事をたべに行ったり雰囲気も良く、...
続きを見る
2.7
茨城県水戸市千波町1984−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ ルート営業・ルートセールス・渉外・外商/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:高卒を採用するほどの人材不足なので、中堅社員などは特に新しい...
続きを見る
3.1
北海道札幌市豊平区美園3条6−3−10
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しの良さは店舗によりけり。営業スタッフとエンジニア間のコ...
続きを見る
3.2
奈良県奈良市南京終町2−275
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】朝からの元気な挨拶はする側される側どちらにつ...
続きを見る
3.3
埼玉県さいたま市中央区上落合5−3−6新都心店2F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 自動車整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:若いうちから経験は積めるが中堅あたりになると上が詰まっている...
続きを見る
3.3
兵庫県神戸市中央区栄町通7−1−3
流通・小売・自動車・輸送機器
3.0
大阪府大阪市福島区福島5−17−2
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】マージン。クラウンが売れれば毎月がボ...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市中区錦3−5−30三晃錦ビル8F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ソリューション事業部/ 副支店長
企業カルチャー・社風:ビックモーターみたい。車業界自体今は景気が悪いので仕方ないか...
続きを見る
株式会社オートバックス南海のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社オートバックス南海の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 整備士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業として、ライバル会社もかなり多い中色んな事業に挑戦してます。
組織体制・コミュニケーション:
社内全体明るい人・面白い人がたくさんいます。かなり話しやすい職場とは思います。 黙々と作業をする工場系とは違ってコミュニケーションで育っていく所ではありますので、最初は話くいとは思います。 ただ、慣れるとみんなノリノリで話を聞いて話してくれます。