エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

RSNJapan株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2020年07月03日
福利厚生:
福利厚生は何もなく、退職金もありません。住宅補助もありません。寮もありません。財形貯蓄、社員持株会、ストックオプションもありません。

オフィス環境:
青山一丁目駅直結の為、オフィスへの通勤は非常に便利。ランチの選択肢が少ないのが課題。

RSNJapan株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2020年07月03日
勤務時間・休日休暇:
海外出張やイベントなどで休日出勤があるが、代休はとれる。ただし、上司が代休の取得や有給の取得を促すことはなく、自分の判断で取っていかないと、代休すら消化できないことがあるのでおきお付け頂きたい。

多様な働き方支援:
リモートワークについては、あまり積極的ではない。副業もできない。早く帰ってもいいが自己責任といった感じです。

RSNJapan株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2020年07月03日
企業カルチャー・社風:
外資系でありつつも、日本的なところもあり、ちょうどいい感じかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
個人主義的なところがあります。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

RSNJapan株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月25日

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年05月25日
女性の働きやすさ:
産休、育休があり、女性には、働きやすい環境です。店長も、ほぼ女性で、男女関係なく、昇格出来ます。休みも、シフト制で、調整がつけば、比較的自由に休めるので、自分磨きの時間も作れます。家庭との両立も可能な会社です。

RSNJapan株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2020年07月03日
成長・キャリア開発:
会社が成長を促すことは全くなく、ついて来れなかったら、会社に居づらくなるという感じです。本の購入などは比較的承認が下りやすいです。

働きがい:
自分で考えて、自分で実行できるところ。

RSNJapan株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2020年07月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ブランド間の交流は薄く、メインのブランド以外は大きな成果を出しても、社内からの評価はなく、ブランド間の交流はない。

RSNJapan株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 男性/ 関西地区リテールマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年05月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給については、仕事に対する姿勢・意欲・結果に対して、パフォーマンスレビュー等の機会に自ら交渉することで可能です。賞与については各種プロジェクション達成時に与えられる。手当については役職ごとに付与されています。

評価制度:
上長達との年に1-2回のパフォーマンレビュー時に適正な基準により昇進・昇格は判断されます。
個人の能力(資格取得などのスキルアップ含む)や意欲に応じて新たな仕事にチャレンジする機会も与えられ、結果によっては交渉の機会も増えます。