回答者: 女性/ 支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社SULATAの女性の評判・口コミページです。株式会社SULATAで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを48件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社SULATAへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社SULATAの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
自分がどのようにおもてなしの心を持って従事しているかを日々ノートに書き、社内グループのSNSに毎日アップするといったことがあります。これは社内全体が共通意識を持ち、また価値観の違った社員同士が刺激を受けいいものはとりいれていくといった良い点があります。しかし、自分が休日であっても関係なくアップされます。
組織体制・コミュニケーション:
共通のSNSで日々業務報告などを通じて連絡を取り合うくらいです。月に一度のリモート会議でお互いの顔をみることはできますが、ほぼ他店舗の社員同士が直接会って話すことはありません。組織体制は他ではみない独特な面があります。組織図はきちんとしています。社員同士のコミュニケーションは直接取る機械があればいいと思いますが、今の社会情勢的には仕方がないでしょう。
ダイバーシティ・多様性:
多様性が重視される世の中ですが、社員は日本国籍のみであったり、LGBTQもたまたまでしょうが存在していません。アルバイト従業員は国籍・宗教・性別などは特に大きな壁は無く、働く意欲があれば採用しています。障害の有無についてもデリケートな問題であるからか、聞いたことはありません。今後変化していくのかもしれません。