エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

さいたま地方検察庁のカテゴリ別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

さいたま地方検察庁の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:
一般的な公務員としての福利厚生は整っている為、悪くはないのではないか。
寮もあるが自分で選ぶことができないため若いうちから自分でアパートを借りる人は少なくない印象。

オフィス環境:
本庁は浦和にありお店などもたくさんあってアクセスは悪くないのだが、支部などに行くと最寄駅からも遠く、バスで通勤しなければならないため良いとは言えない。

さいたま地方検察庁の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:
部署によって残業時間は様々であるが、検察官とペアで働く立会事務官は勤務時間は長くなりがちで基本的に定時で帰ることはない。また、休暇も検察官に合わせて取るので取りずらい場合がある。

多様な働き方支援:
リモートワークを進めようとしてはいるが、基本紙媒体が中心なのでほとんど使っている人はいない。
副業は法律で禁止されている為できない。

さいたま地方検察庁の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月09日
女性の働きやすさ:
新卒でも民間と違って入ってすぐ有給付与されるし、ワークライフバランスを徹底しているのでお休みは取りやすい。むしろ上司から取れと言われるくらい。管理職も女性の方が多いので積極的に育休、産休を取り入れている。(男性が使うことも勿論あります)ただ、休暇の翌日「有給ありがとうございました」と部署の人全員に言って回り、よくお世話になってる人にはお菓子を配る文化はどうかと思う。長期で休んだならまだしも、1日の有給如きでやるようなことじゃないと思う。それがしんどくて休みづらい人もいる。

さいたま地方検察庁の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月27日
成長・キャリア開発:
研修が受けられることもあるが、基本的には、急に仕事がふってきて、自分で乗り越えていくしかない。先輩などは聞けば教えてくれるので、先輩に頼りまくってその場を乗り越えていくしかない。お膳立てしてくれるような環境はなく、自分でなんとかするしかない。資格をとりたい場合、手当がでることもある。

働きがい:
やりがいをあることはある。好きな人は好きな仕事だと思う。好みが分かれる。

さいたま地方検察庁の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はしっかりOJTが備わってるものだと思ってた。でも入社後、研修はあったもののどこかの部署の部長、課長がただ淡々と各部署の業務内容について説明するだけだった。大学で法学を履修していた人ならそれでも満足かもしれないが、高卒区分で入った人にはキツいと感じると思う。研修終了後に全ての科目のテストがあったが、実際、大卒の人は上位、高卒の人は下位と区分が明確だった。

さいたま地方検察庁の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 24万円 3万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
公安職の棒級が対象なので公務員としてはそれなりに多くもらっていると感じる。

評価制度:
大卒、高卒関係なく昇格しては行くので、そこのところの差はあまりない。むしろ同じ年齢ならば高卒区分の方が知識がある為有利なようにも思える。