回答者: 女性/ フロント(コンシェルジュ)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
コロナの影響もあり、月6~8日休み。フロントの勤務時間は7.5時間で朝番と遅番がある。ナイトフロントがいるので夜勤はなく、残業もほとんどない。月末に休日希望を伝え、次月シフト表を支配人が作成するので休みの融通は効きやすい。朝用事をすましてから出社したり、朝番時は夕方早めに退社できるので子供のお迎えなどに行きやすい。
多様な働き方支援:
サービス業のためリモートワークは難しいが、フロントは朝晩・遅番制になっていて残業がほぼないので、午前中や夕方から用事を入れるなどがしやすい。子供が小さいうちは、保育園からの急な呼び出しもあって職場に迷惑をかけてしまうが、いつも臨機応変にシフト調整をしてくれて大変助かっている。その代わり他の社員が困っているときはお互い様で代わりにシフトに入ったりしている。
コロナの影響もあり、月6~8日休み。フロントの勤務時間は7.5時間で朝番と遅番がある。ナイトフロントがいるので夜勤はなく、残業もほとんどない。月末に休日希望を伝え、次月シフト表を支配人が作成するので休みの融通は効きやすい。朝用事をすましてから出社したり、朝番時は夕方早めに退社できるので子供のお迎えなどに行きやすい。
多様な働き方支援:
サービス業のためリモートワークは難しいが、フロントは朝晩・遅番制になっていて残業がほぼないので、午前中や夕方から用事を入れるなどがしやすい。子供が小さいうちは、保育園からの急な呼び出しもあって職場に迷惑をかけてしまうが、いつも臨機応変にシフト調整をしてくれて大変助かっている。その代わり他の社員が困っているときはお互い様で代わりにシフトに入ったりしている。
日光ホテルズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日光ホテルズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ フロント(コンシェルジュ)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
独身ならば、職場から近く築浅の独身寮月10,000円で入ることができる。十分な広さで家電も付いているので満足している。世帯持ちの人には住宅補助が月20,000円まででるらしい。個人的には、料理が評判のレストランシェフが毎日提供してくれるまかない(ボリューム満点)が一食150円で食べられるのはうれしい。
オフィス環境:
大きなホテルではないので、専用の休憩室などはないが、各ホテルのフロントの後ろに給湯器や電子レンジがあるのでフロントスタッフはそこで休憩や昼食を取る人が多い。また、ホールスタッフに関しては、レストランの営業が終わった後、レストランの一角を借りてまかない・休憩を取っている。月に一度の全社会議はホテルの宴会場に集まって行われる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る