エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三金商事株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月11日
企業カルチャー・社風:
代表が外国人の為、仕事の進め方、執着心には関心しました。決断も早くスピードある風土で業務ができます。周囲の意見を良く聞いてくれる。

組織体制・コミュニケーション:
少人数の為、部署間のコミュニケーションは良い方だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く和気あいあいでムードも良い。外国人も多く言語の勉強にもなります。

回答者: 女性/ デザイン/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年07月07日
企業カルチャー・社風:代表は挑戦を大事にしているが、失敗のリスクを考えすぐ撤退す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年05月28日
企業カルチャー・社風:発言が活発で、意見をよく聞いてくれる。オープンな社風です。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
大阪府大阪市北区南扇町7−31ホンダ大阪ビル5F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:見て覚えるといった職人気質な雰囲気研修はあるのはあるが、基本... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区南堀江3−14−22
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:上司はどこの会社にもよるが、当たり外れがあるが比較的に相談な... 続きを見る
3.6
愛知県名古屋市中区錦3−5−30三晃錦ビル8F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 財務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社長に匿名で意見や質問をぶつける機会が定期的にあるので、風通... 続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中区新栄町1丁目1明治安田生命名古屋ビル 14F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:数字さえ作れれば誰にでも役職につく権利はできると思う 意見は... 続きを見る
3.3
北海道札幌市東区北25条東1−1−38
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 回答なし/ 業務スタッフ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:場所によって変わる。上の役職の人にありがちなのは自分に甘く他... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区長者町9−176
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:外国出身の従業員も増えてきました。活躍する方も居れば、馴染め... 続きを見る
4.0
埼玉県狭山市狭山台4−22−15
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 中古車販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションはかなり取りやすい会社です。社員は20代~... 続きを見る
3.6
埼玉県所沢市坂之下17−1
流通・小売・自動車・輸送機器
3.4
千葉県船橋市葛飾町2丁目380-5第2ヤマゲンビル 5F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:比較的に年齢が若い人が多いので、勢いはあっていいと思う。みん... 続きを見る
3.3
埼玉県さいたま市中央区上落合5−3−6新都心店2F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ セールス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:アットホーム、ガツガツしてない、カスタマーとセールスとメカニ... 続きを見る

三金商事株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。