エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

株式会社ナイン警備の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月21日
福利厚生:
寮があるにはあるが格安では無い

オフィス環境:
会議室は無かった

株式会社ナイン警備の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月18日

回答者: 男性/ 交通誘導員(ガードマン)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2023年06月18日
勤務時間・仕事量:
請け負ってる業者はバラバラなので、固定で、そこにだけいかせてくれる仕事ではないので、朝8時から夜17時までの仕事になっております。
仕事の流れについては、1人現場と2人現場と複数で立ち会う現場と、昼勤と夜勤と分かれていて、夜勤だと、大体夜20時か21時開始朝5時までとなっております。

交通誘導の光通信、電話工事、他等の仕事が8割、土木系の工事車両の誘導、バケット車の誘導仕事が2割となっております。

休日休暇:
基本カレンダー通りとなっております。
有給は連続して取りづらい状況となっております。(人手不足の為)

株式会社ナイン警備の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 道路誘導警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 3課/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年04月30日
企業カルチャー・社風:
資格試験等、必要な資格試験の情報は少ない

組織体制・コミュニケーション:
配置担当者とは話しづらいが他の隊員さんは話しやすく、面白い

ダイバーシティ・多様性:
もっと日本人以外の国籍を持つスタッフの導入必要

株式会社ナイン警備の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月21日

回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月21日
女性の働きやすさ:
どうだろう?
女性の管理職はいなかった気がする。
それよりも管理職に着くこと自体がまあ難しい。

株式会社ナイン警備の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ 警備、交通誘導/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般隊員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月14日
成長・キャリア開発:
研修期間は3日と短いが、実際の現場にて先輩社員が教育。
どちらかというと、教育より、体験から学ぶ色が強い。
資格手当にも前向きだが、利用できる環境が限られてくる事と、事前に取得できる資格について自身で調べる方が効率が良い場合がある。

働きがい:
年齢層が幅広い事で、教育担当となった際に一筋縄ではいかない事が有り、考え、表現をする難しさを身に染みて感じた。
また、取引先の工事現場が仕事場となる為、警備側として社内の人間、作業員側として社外の人間の、双方から評価が得られる事も、様々な観点があり自身を見直すきっかけに成り得る。

株式会社ナイン警備の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ 警備、交通誘導/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般隊員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
車移動について、当日同じチームの人間を迎えに出向く場合があるが、遠回りであっても移動時間に対して残業時間という考え方ではない為、無給となる。
しかし、距離にて換算している為、全くの無賃とはならない。

株式会社ナイン警備の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 道路誘導警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 3課/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年04月30日
事業の強み:
道路誘導警備の事業は他の事業と比較しても矢印板やカラーコーンを所有する事業所が優位となるので、貸出設備の充実が必須であろう

事業の弱み:
先程も触れたがカラーコーンや矢印板を所有してれば、仕事を取りに行く際の強みとなるはずであるので所有を強く勧めたい

事業展望:
高齢化が問題ではあるが、警備員が続かないと評判でもある。若い隊員の確保の為に給与の改善が必要と思われる

株式会社ナイン警備の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 現場

4.7
口コミ投稿日:2022年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
204万円 12万円 0万円 51万円
年収 204万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 51万円
賞与:
契約社員扱いらしく、賞与の支給はない。完全に固定給という感じです。現場に出れば残業はつくので現場の方が稼げる

インセンティブ:
あると言えばある。業者との信用で仕事が成り立っているから、それで仕事が増えていけば昇給や手当が変わってくる。