「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(介護)業界
- 社会福祉法人祥風会の評判・口コミ
- 社会福祉法人祥風会の成長・働きがい
社会福祉法人祥風会の成長・働きがい
3.6

社会福祉法人祥風会の成長・働きがいの口コミページです。社会福祉法人祥風会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを16件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人祥風会への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都港区芝4−2−3
医療・福祉・介護
3.2
東京都大田区雪谷大塚町1−7アルプスビルディング
医療・福祉・介護
4.3
千葉県松戸市根木内161
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:お客様と一緒に笑い合えた時に、とても喜びを感じます。困難な事...
続きを見る
1.9
北海道札幌市西区八軒1条西1−3−15
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:入社時に自分の経験を加味した業務や待遇で迎え入れていただけた...
続きを見る
2.7
東京都江東区亀戸3−36−1
医療・福祉・介護
3.3
徳島県鳴門市大麻町桧字東山田57−10
医療・福祉・介護
3.1
東京都中央区日本橋箱崎町9−1
医療・福祉・介護
3.2
神奈川県横浜市都筑区南山田2−39−35
医療・福祉・介護
3.5
東京都千代田区神田駿河台2−2御茶ノ水杏雲ビル11F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護/ 平社員
成長・キャリア開発:介護職員基礎研修は必ず取らないと働けない。その資格手当が少し...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市南区日枝町1−5クロスハート南・横浜4F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:介護福祉士になるための資格取得支援制度がある。働きがい:基本...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人祥風会の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
【成長・キャリア開発】
無資格から入職する方もいますがその場合、祥風会で開講している初任者研修を受講して働きながら、まず一つ目の「介護職員初任者研修修了」(旧ヘルパー2級)を目指します。その後、同じく祥風会で開講している「実務者研修」を受講・修了して、最終的に「介護福祉士」を取得することができます。時季によっては他の法人で開講している研修に参加することもありますが、特に問題はありません。この介護福祉士取得までの過程の中で、副主任や主任、生活相談員に昇格していく職員もいます。
その他、介護支援専門員や社会福祉士などの資格を取得して新たな職種にチャレンジする職員もいます。
【支援制度】
外部研修の受講費用や交通費は規程の範囲内で法人が負担します。また介護支援専門員の場合、資格の更新費用として毎月資格手当が支給されます。
働きがい:
? 説明会やネットで応募があり採用に繋がったとき
企業説明会やインターネット上の様々な媒体で求人を出していますが、そこで応募があり採用に繋がった時には、「やってよかった」「もっと応募に繋がるようなサイト作りをしよう」という気持ちになります。
? 職員から「ありがとう」と言われたとき
総務という仕事柄、職員の皆さんの諸手続きや申請を行うことが多いです。その際、皆さんから「ありがとう」とお礼を言われると、嬉しく感じます。もっと皆さんの役に立てるように頑張りたい!という気持ちになります。