エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

キューコーポレーション株式会社の転職・求人情報

キューコーポレーション株式会社 ミヤコ花壇

正社員
  • 交通費支給あり

仕事内容

【お困りごとの解決をする仕事】
・庭の剪定・草刈
・家具の移動
・買い物代行
・電球交換
・不用品回収
・ゴミ出し
などです。

依頼が多いのは、剪定、草刈、不用品回収、家具の移動などになります。

最初は、先輩スタッフと一緒に行動して覚えて行ってもらいます。
慣れてきたら一人で作業(お客様の指定場所)を行ってもらいます。
お掃除が得意な方、活動的な方に向いています。

応募資格

普通自動車第一種免(AT限定可)
清掃関係の仕事や、庭の剪定、除草作業の業務経験がある方、不用品回収の業務経験者歓迎いたします。
便利屋の経験者大歓迎です。
■業種・職種未経験の方歓迎です。
知識・経験・スキルは一切不問!先輩のほとんどが未経験で入社しています。入社後、先輩と一緒に行動して覚えてもらいます。

給与

月給:23万円 ~ 

勤務地

江南市大海道町中里76

キューコーポレーション株式会社 ミヤコ花壇

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

現場リーダーとして葬儀生花祭壇制作、設営・撤去、指示・采配を行ってもらいます。
担当者と打ち合わせをして進めるので、直接お客様とやりとりをすることは、ほぼありません。

■花祭壇・供花の制作
花祭壇は1日3件~4件程度を決まったデザインを1人~3人で製作します。幅1ⅿ20cm~9ⅿを超えるものまであります。
供花は枕花を中心に1日5対~を製作します。

■生花・供物の設営・撤去・配達
1日2件~3件程度の装飾を1人~2人で行います。
おおよそ一つの現場で1時間~2時間程度です。
自身で采配し、上司からの指示で動きます。
直接、お客様とのやり取りは無く、葬儀担当者との打ち合わせて進めます。
10キロほどの土台を運んだり、花祭壇のパーツを何回も運ぶので体力を使う仕事です。

■商品在庫管理
各商品に必要なお花の数量の把握、開花調整などの水揚げの指示、品質維持を行います。

■職場環境
冷暖房完備
有線で音楽を聴きながら作業が出来ます。

■入社後の流れ
半年から1年程度で全体の把握をしてもらい管理職(現場リーダー)として業務を進めてもらいます。

応募資格

普通自動車第一種免許
準中型免許、中型免許取得者歓迎致します。
葬儀生花実務経験5年以上(大型葬の花祭壇経験者大歓迎します)
いざという時に責任感をもって動ける方。
※自身が手掛けた花祭壇があればお見せください。
指示、指導の経験をお持ちの方。

給与

月給:33万円 ~ 40万円

勤務地

江南市高屋町西町30番地

キューコーポレーション株式会社 ミヤコ花壇

パート、アルバイト
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり

仕事内容

ミヤコ花壇は葬祭生花アルバイト・パートスタッフを募集します。葬儀のお花の作成、設営、撤去が主な業務です。

【その他の業務】
・出棺時の交通誘導。葬儀会館から通りに出るときの誘導になります。
・お供え籠(果物籠)を指定葬儀会館に納品する業務。

生花を扱う仕事なので日々の鮮度維持、開花調整など、毎日仕事はあります。花の名前や、扱い方を覚えれます。
葬儀生花装飾は安定的な仕事があります。
入社後、社員の補助から始めていただき、やる気次第では祭壇の作成なども出来るようになります。

応募資格

普通自動車第一種免許

給与

時給:1080円 ~ 

勤務地

江南市高屋町西町30番地

キューコーポレーション株式会社 ミヤコ花壇

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

花で祭壇を埋め尽くすスケールのある生花装飾の仕事です。
決まった形があるのでマニュアルに沿って作成します。
経験を積めば自身でデザインを考えて作成出来るようになります。
冠婚葬祭の安定な仕事になります。

■生花・供物の設営・撤去・配達
1日2件~3件程度の装飾を1人~2人で行います。
おおよそ一つの現場で1時間~2時間程度です。
上司・采配者からの指示で動きます。
直接、お客様とのやり取りは無く、葬儀担当者との打ち合わせて進めます。
10キロほどの土台を運んだり、花祭壇のパーツを何回も運ぶので体力を使う仕事です。
「20代~30代の男性スタッフが中心に活躍中」

■出棺時の交通誘導
葬儀プランによって出棺時に会館から通りに出るときに誘導を行ってもらいます。

■花の水揚げ・水替え
入社後は花の種類を覚えたり、扱いに慣れてもらうために水揚げ・水替えを行ってもらいます。水が入ったバケツは重い物で20キロ程度になります。

■お供え籠(果物籠)の受け取り納品
果物屋に商品を取りに行き、指定会葬儀会場に納品する業務です。

■店舗業務補助
フラワーショップ併設の為、店舗業務の補佐があります。
主に配達になります。花屋の一大イベントの母の日期間はミヤコ花壇全体でイベントを盛り上げます。

■職場環境
冷暖房完備
有線で音楽を聴きながら作業が出来ます。
業務経験年数によって国家資格のフラワー装飾士の資格試験が受けれるようになります。

■入社後の流れ
最初は先輩社員について基本から覚えてもらいます。
はじめのうちは、片付け、掃除、補助業務が主になります。
簡単な飾り、商品が出来るようになるまではおおよそ3ヶ月~1年程度掛かります。
ひとりで出来るようになるまで3年程度掛かります。さらに上級レベルになると10年程度の経験が必要になります。

応募資格

要普通自動車第一種免許(AT限定可) 
準中型免許、中型免許取得者歓迎致します。
葬祭生花業務経験者歓迎します。
交通誘導の経験がある方歓迎します。
細かい作業が得意、責任感のある方などが向いています。

給与

月給:25万円 ~ 33万円

勤務地

江南市高屋町西町30番地