回答者: 男性/ 庶務課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 20万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
昇給は1年に1度
ボーナスは1年に2度
手当は通勤手当、地域手当、住宅手当などがある
昇給は人事院勧告に左右されるため、上がり幅は固定ではない。
若手と管理職クラスの給与の差はかなり大きく、若手の給与は苦しい
評価制度:
年に2度人事評価があり、それに基づいて昇進が決められる。
ただ、昇進の程度はほとんどの職員が同等に上がるため、競争は激しくない。
公務員らしく年功序列だが、幹部クラスになるとその中で差が生まれていた印象
奈良労働局の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら