回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
最初に契約している勤務時間、勤務日数はあるが、子育て中のママさんたちにとっては急なお迎えや発熱時にすぐ駆けつけられる体制ではある。それについて周りも理解があり、温かく送り出してくれるところは嬉しい点ではある。
また産休育休もしっかり目に取れるので、これから子どもを考えている女性にとっては不安なく飛び込める環境だし対応も申し分ない。
(ただし産休前と育休後復職時の部署は必ずしも同じとは限らない。復職時に人員が不足している部署に配属されることがほとんど。)
多様な働き方支援:
育休復職後は時短勤務を希望できる。
その他の理由でも時短勤務は可能。
(介護、体調面等)
リモートワークについては配属部署によって異なる。リモートワークが可能な部署(職種)だと子どもが発熱など出社できない時などリモートに切り替えて業務を行うことができるが、それが叶わない出社ありきの部署だと完全に欠勤や早退等の扱いになる。そのため、育休復帰後など収入をしっかりと得たいのにせっかく復職しても出社ができず満足のいく収入が得られないことがある。(家族やその他の協力があって出社が可能な場合は別ですが)
また基本は出社勤務だがリモートワークが可能な職種の場合でも、入社後半年はリモートワークができないため、入社直後からリモートワークを希望している方は面接時に確認し希望を伝えておく必要がある。(希望が叶わない場合あり)
副業は可能。
株式会社パソナライフケアの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社パソナライフケアの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 子育て支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
パソナ親会社の様々なスキルアップセミナーのように、研修や講習があるといいのになと思います。
オフィス環境:
表参道に立派なビルが一棟あります。普段行くことはありませんが、カフェや社員食堂はすごく素敵でした。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る