回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間は平日8:30~17:00(12:15~13:00休憩)であり、超過勤務は、部署により様々。繁忙部署は時期によっては月40時間ほどになる。年次休暇については1時間ごとに取得できるため、非常に柔軟な休暇取得が可能である。男性の育児休暇の取得率も高い。休暇は全般的に取得しやすい環境といえる、
多様な働き方支援:
コロナ禍で一時的に在宅勤務もあったが、基本的には出社勤務である。リモートワークは進んでいない。また、副業は法律により原則禁止である。
福井地方裁判所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文福井地方裁判所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金、住宅補助、交通費支給など、一般的な公務員の福利厚生がある。
オフィス環境:
一般的な公務員の事務室という感じ。法廷や調停室など、ほかの業種の建物では見られない部屋を見ることができる。福井の市街地にあり、昭和29年築で現存する日本の裁判所では最も古い建物となっている、厳かな雰囲気の建物であり、観光客も訪れるほど。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る