エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社よこはまワークのカテゴリ別口コミ(5件)

福利厚生・オフィス環境(2件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)

有限会社よこはまワークの職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

有限会社よこはまワークの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:
通勤手当はでます。退職金は3年以上在籍していたが出なかったことを考えると出ないんじゃないでしょうか。

オフィス環境:
変わっていなければ大通りから少し入ったところにあります。より良い物件があれば移動することも考えていたようですが、近所にはなさそうだったので変わってないと思われます。

有限会社よこはまワークの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月14日
勤務時間・休日休暇:
男性従業員は基本土曜日出勤です。また、繁忙期になると1ヶ月間休みなしなどかなり厳しく感じました。
夏休みは2週間程度のあるため長いが、会社の様子を見に行く日直的なものもあります。
同業他社と比べても休みは少なかった印象です。

有限会社よこはまワークの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月14日
女性の働きやすさ:
女性従業員は土曜出勤がほぼありませんでした。またほぼ定時から一時間程度の残業で帰ることができるようでした。
男性従業員は土曜出勤が基本であるため、また早出残業が当たり前であるため、相対的に見るとかなり融通は聞くのではないかと考えられます。

有限会社よこはまワークの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月14日
事業の強み:
取引先が公立小学校になるため、完全に無くなることはないと考えられます。また、新規参入が難しい業界になっていることも強みと言えると思います。

事業の弱み:
取引先が公立小学校であるため、少子化のあおりをもろに受けます。担当地区の人口分布によっては受注点数が増えても売り上げが減るようなこともあります。

事業展望:
今後の人口分布を考えれば厳しくなっていくことは考えられる業界だと言わざるを得ませんが、そういった業界はかなり多いと思います。