会社の安定性:公共事業の仕事が多いので安定していると思います。困ったことや...
続きを見る
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社NTN能登製作所の口コミ一覧ページです。株式会社NTN能登製作所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを1件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社NTN能登製作所への転職・就職活動をサポートします!
株式会社NTN能登製作所の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 管理部/ リーダー
ワークライフバランスは優れていると思う。
有給休暇も自分の仕事量次第だが基本的に自由に取得でき、有給休暇の取得率も非常に高い。取得に際し理由を問われる事は基本的にない。
残業は抱えている業務や個々の責任感による。現状、残業抑制の機運が高く、社会一般で言われる過度な残業はない。
定時で退社する方も多くおり、定時退社しにくい雰囲気はあまりない。
年間休日も増加傾向であり、夏季や年末年始、ゴールデンウィークには長期連休がある。ただし、年間の休日は会社カレンダーによる為、祝日が出勤日な場合もある。
製造部門は生産状況により休日出勤が発生する。スタッフ部門でも休日出勤する場合もある。代休の取得も認められており、代休取得についても何ら問題はない。目立った制度はないものの、ワークライフバランスにおいて不平不満を抱えている人は少ないと思う。
多様な働き方支援:
リモートワークはない。
副業は認められていない。
法的に要求される育休等の制度は整備されており、実際に取得できる。また、育休取得を取得できないような雰囲気もない。多様な働き方の支援という観点では特段目立った支援はない。多様な働き方については今後大きく変化する事も無さそうに感じる。