「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(映像・音声)業界
- 株式会社エスエスシステムの評判・口コミ
- 株式会社エスエスシステムの成長・働きがい
株式会社エスエスシステムの成長・働きがい
3.2

株式会社エスエスシステムの成長・働きがいの口コミページです。株式会社エスエスシステムで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エスエスシステムへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月25日
口コミ投稿日:2024年06月04日
回答者: 女性/ アシスタントディレクター/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アシスタントディレクター
3.5
口コミ投稿日:2023年07月03日
回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年07月18日
回答者: 女性/ AD/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2022年04月28日
回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年02月18日
回答者: 男性/ AD/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2020年08月13日
回答者: 男性/ AD/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.4
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都千代田区有楽町1−2−2東宝日比谷ビル10F
広告・マスコミ・映像・音声
2.8
大阪府大阪市北区大淀中1−16−7
広告・マスコミ・映像・音声
3.3
東京都港区赤坂8−1−22
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ ap/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格手当は無い。新人のうちは研修がある。働きがい:海外ロケや...
続きを見る
3.0
東京都港区東新橋1−7−1汐留メディアタワー
広告・マスコミ・映像・音声
3.0
東京都杉並区天沼2−3−9朝日生命杉並ビル9F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ クリエイター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
成長・キャリア開発:教える側の人間が少ないので、教育という地盤についてはかなり弱...
続きを見る
2.2
埼玉県和光市白子2−26−12
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:先輩からのフォローはあるものの、それがマニュアル化されていな...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市都島区東野田町2−4−20三井住友銀行京阪京橋ビル8F
広告・マスコミ・映像・音声
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:クライアントと密に接し、仕事を進めていくので同業他社では経験...
続きを見る
3.1
東京都千代田区九段南2−3−25平安堂ビル8F
広告・マスコミ・映像・音声
2.3
東京都千代田区大手町1−7−2
広告・マスコミ・映像・音声
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エスエスシステムの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ AD/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一通りの社会人マナーはもちろん、リサーチ力や資料作りの技能はかなり上がると思います。特に企業や専門家へのアポどり、街頭インタビューなどはADをやるうえで必ず通るので、取材能力はそこそこ身につけられるはずです。番組によってはカメラを回したりCM告知を作らせてもらえるので、撮影や編集の技術も勉強させてもらえます。ただし何か資格を取得できるわけではないので自分の技能を証明する術がなく、これらの業務がどれほど大変でもそれを言語化して伝えるのが難しいという難点があります。
働きがい:
やはり一般人では体験できない経験を積ませてもらえるという点です。芸能人が好きな人であれば好きなタレントさんと仕事をするチャンスがありますし、商業施設とタイアップをすれば施設の裏側やオープン前のテーマパークに潜入できるなどの特別感を味わえます。ですがこれらのような楽しい仕事が回ってくることは稀で、自分的に一番のやりがいにつながっていたのは、番組に出演した企業や一般人の方からのお礼メッセージだったり、視聴者からの応援だったりと、仕事をするたびに頂けるささやかな感謝の言葉だったと思います。