回答者: 女性/ レンタル担当/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
90万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 90万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
人口減少で新しくアルバイトをする人が減り新規採用がなかなか出来ないため、新規募集の金額はあがるが、人件費の予算は同じなので長く勤め時給が高かったパートアルバイトが削られ時給がさがるので長期で働かない方がいい職場である。
土日と平日の時給が同じだという事で不満が生まれていたのを聞いたことがある。
評価制度:
2016年頃までは適正な評価制度だったが、変更になり、絶対に越えられない評価基準やTSUTAYAプレミアム取得のノルマ等を作って時給をあげさせないように変更された。
株式会社ウイルの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ レンタル担当/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
会員登録(無料)はこちら