エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

株式会社リニエRの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
福利厚生:
住宅補助はなし。量もありません。通勤手当などは普通だと思います。

オフィス環境:
私が所属していた場所は、少し駅から遠い事務所でした。アットホームな雰囲気で、各事業所によって雰囲気が異なります。本社はよくわかりません。

株式会社リニエRの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
勤務時間・休日休暇:
基本的に看護師の場合は、役職がない限りは時間外勤務はほとんどありません。休暇も比較的取りやすく、ママなどの子育て世代は働きやすい職場だと思います。

多様な働き方支援:
永久時短が可能なので、子供が大きくなったらシフトを増やさなくてはいけないなどはありません。週30時間を超えると社会保険料も払ってくれます。副業も基本Okなので、そこらへんは割と緩いのではないでしょうか。リモートワークは基本認められていませんが、医療事務などは災害時や大雨で交通機関が乱れると、リモートワークにしてもらっています。

株式会社リニエRの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ リハビリ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月28日
企業カルチャー・社風:
社員の提案がカタチになることがある。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい雰囲気がある施設がある

ダイバーシティ・多様性:
女性の方が多い、印象。多国籍の印象はない。

株式会社リニエRの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ リハビリ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月28日
女性の働きやすさ:
時短勤務があり、子どもの体調不良などでお休みを取ることもできること。自分の予定で調節できるため、有休も取りやすい。

株式会社リニエRの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ リハビリ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月28日
成長・キャリア開発:
色々な施設に研修に行くことができること

働きがい:
小児から大人まで関わることができること

株式会社リニエRの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ リハビリ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業があること、できる人に負担が多く無理をしている人が多いこと。

株式会社リニエRの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 女性/ リハビリ職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月28日
事業の強み:
社員が提案したことが形になっていること。ワークステーション、児童発達支援、相談業務など、小児から大人までを対象としていて色々な施設があること

事業の弱み:
自前の自転車では補助などないこと、自前の自転車の修理代がでないこと、

事業展望:
ベテラン療法士の技術は高い

株式会社リニエRの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 32万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 32万円
給与制度:
一般的だと思う。看護師にしては、資格手当で給与を高く見積もっているので、賞与は少なめだと思います。

評価制度:
キャリアを10年以上くらい積んだら、昇進や管理職の話が出てくるのではないかと思います。新しい事業は良く展開しているので、チャンスはあるのでは二でしょうか。