「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(その他流通・小売)業界
- 株式会社UltimateLifeの評判・口コミ
- 株式会社UltimateLifeの女性の働きやすさ
株式会社UltimateLifeの女性の働きやすさ
3.3
11件
株式会社UltimateLifeの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社UltimateLifeで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社UltimateLifeへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月01日
口コミ投稿日:2023年06月16日
回答者: 女性/ カスタマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
1.8
同じ業界の企業の口コミ
2.9
福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-8アクア博多 8F
流通・小売・その他流通・小売
3.3
福岡県福岡市博多区冷泉町2−1博多祇園M−SQUARE7F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ なし/ なし
女性の働きやすさ:働きやすいです。女性の管理職の方もいらっしゃいます。女性が多...
続きを見る
2.9
奈良県橿原市曲川町7−21−6
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 生花販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
女性の働きやすさ:ほとんどの方が女性です。男性の割合は1割ほどです。その点、女...
続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋人形町3−8−1TT−2ビルディング6F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ SSスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:当社は長い歴史を持つ企業であり、これまで培われてきた伝統や慣...
続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋堀留町1−10−13REVZO5F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が大半を占めているため働きやすい環境だと思います。産休・...
続きを見る
3.4
北海道帯広市東四条南10−2
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ スポーツクラブ運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ JOYFIT/ クラブリーダー(副店長)
女性の働きやすさ:女性の役職者が増えている印象。今後もどんどん増えていくと思う...
続きを見る
3.7
香川県高松市田村町397
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:私はアルバイトとして働いておりましたが、正社員の方は産休を取...
続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー36F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:結婚しても働いている人はいますが、育休がみじかいらしいです。...
続きを見る
3.1
千葉県千葉市稲毛区稲毛東6−7−30
流通・小売・その他流通・小売
3.9
東京都品川区東五反田5−10−25齊征池田山ビル2F・5F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ マーケ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:管理職登用はほとんどない。ただ、管理職になりたいタイプの女性...
続きを見る
株式会社UltimateLifeのカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社UltimateLifeの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ カスタマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性社員はとても多く、半数は女性社員と言っても、過言ではなかった。しかし、本社役員にはやはり男性が多い印象。男性達は体育会系のノリで良くも悪くも学生の部活動の先輩後輩というような空気感だったので、女性にはついていくのが難しいのかも知れない。
女性社員が多いので子供や家族の都合での休みが取りやすいのは利点に感じられた。