回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
働きがい:
研究部について:
自分で組織を作り上げていく事に面白さは感じる。
開発の方向性や、構築したい技術から導入する設備や、方法などを議論し、開拓してゆく必要があるので、単に実験するだけではないやりがいは感じる。
一方で、設備や技術があらかじめセットアップされているわけではないので、実験以外の事はやりたくない、という方には不向きだと思います。
研究部について:
自分で組織を作り上げていく事に面白さは感じる。
開発の方向性や、構築したい技術から導入する設備や、方法などを議論し、開拓してゆく必要があるので、単に実験するだけではないやりがいは感じる。
一方で、設備や技術があらかじめセットアップされているわけではないので、実験以外の事はやりたくない、という方には不向きだと思います。
日本金海環境株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ
この口コミの質問文日本金海環境株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
性別:経営陣は女性の方がむしろ多い。
国籍:多様で、研究所は基本的に日本語。中国との打ち合わせの時には中国語が用いられるが、通訳を確保すればよいし、ある程度は機械的な翻訳でも通じる。
外国人とそもそも会話する事が精神的に苦手という人には向かない。
自分自身は中国語は簡単な勉強しかしていないが、ある程度はコミュニケーションが取れている。
企業カルチャー・組織体制のすべての口コミを見る