「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(障がい者福祉)業界
- KEIPE株式会社の評判・口コミ
- KEIPE株式会社の成長・働きがい
KEIPE株式会社の成長・働きがい
--
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
KEIPE株式会社の成長・働きがいの口コミページです。KEIPE株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを10件掲載中。エンゲージ会社の評判は、KEIPE株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年07月16日
口コミ投稿日:2020年07月16日
回答者: 男性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2020年07月20日
回答者: 女性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2020年07月20日
同じ業界の企業の口コミ
2.5
北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:人の命に関わる仕事であり、実際担当が亡くなる体験もした。そう...
続きを見る
3.8
滋賀県長浜市富田町431−5
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:障害を持った利用者の方のお世話をしたり一緒に活動をすることに...
続きを見る
2.8
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5番37 博多ニッコービル402
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:社内研修は頻繁にあります。資格取得手当は私の知る限りないと思...
続きを見る
3.2
東京都目黒区上目黒2−19−15目黒区総合庁舎別館7F
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:入ってからでも、初任者研修が取れるので未経験者もは働きやすい...
続きを見る
3.8
神奈川県川崎市多摩区菅馬場1−18−17
医療・福祉・障がい者福祉
3.1
東京都文京区小石川1−1−1文京ガーデンゲートタワー19F
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:現場で働くうちに経験を積めます。研修等の機会は少なかったです...
続きを見る
4.1
東京都大田区矢口1−23−25 3F
医療・福祉・障がい者福祉
2.8
神奈川県横浜市泉区中田東3−15−2中田センタービル202
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:現場の研修はわりかししっかりしていると思う。研修終えた後も先...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市旭区金が谷550
医療・福祉・障がい者福祉
3.5
愛知県名古屋市南区泉楽通4−5−3
医療・福祉・障がい者福祉
KEIPE株式会社のカテゴリ別口コミ(10件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
KEIPE株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
就労支援事業ですが、その中でも人事や営業など様々な業務に携わっています。日々業務内容も変わり、また毎日のように課題が出てきますがそのたびに自分自身が成長したと感じることが出来ます。必要な知識やスキルも、社内で勉強会を開いたり外部の研修に参加できたりと、会社でもかなりバックアップをしてくれます。入社してからでも、必要になる資格やスキルの取得もサポート体制が整っています。
働きがい:
障害を持った利用者様と一緒にお仕事をしているのですが、やはり自分の関わりで利用者様が働きがいを見つけたり、何かにチャレンジして成功したり喜びを感じてもらえたときが何よりも働きがいを感じます。パソコンを使えなかった利用者様がワードやエクセルで何かを作れるようになったり、体を動かすことに抵抗のあった利用者様が毎日外に出て汗を流しながら業務に励んでくれている姿を見ると本当に嬉しくなります。