回答者: 男性/ 渉外係/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本的に休日出勤はなかったが、年に数回地域のイベントのボランティア等の稼働があった。
有給に関しては、年度のはじめに5日分の消化計画を決めさせられる。
それ以外の有給の取りやすさは、配属先の人員の都合や上司による。
渉外係(営業)であれば、ある程度自分の裁量で訪問先を決められるので、有給の調整はしやすいと思う。
多様な働き方支援:
基本的にリモートワークは不可能。
副業に関しても基本的に不可能だったと思う。
秋田県信用組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文秋田県信用組合の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当についても、車通勤の場合は距離に応じて出ます。公共交通機関を使用すると定期代満額支給されると認識しています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る