回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
施設警備での採用だったので、朝9時から翌の9時の24時間勤務でした。
基本的なサイクルは、24時間勤務>公休>休みの流れでした。
その施設の先輩警備員の方だと、24勤務>24勤務>休みなど、48時間勤務も場合によってはあるそうです。
公休は休みですが24時間働いてたあとなので、ほぼ寝ってしまい休みに感じない。
多様な働き方支援:
副業で働いてる人や学生やフリーターなどいろいろの方が働いてるので、短時間だけ勤務したり月1でシフトに出来るので多種多様な働き方が出来る会社だと思う。
東北ニッソーサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東北ニッソーサービス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
非正規社員の場合は、住宅補助や退職金は出ませんが、
通勤手当と社保には入れました。
オフィス環境:
施設警備の場合は、お客様の施設で警備する為、オフィス環境は現場によって変わります。
個人的にあまり仮眠室は綺麗ではなかったので、潔癖症の方は、気をつけた方がいいかもしれません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る