「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(アパレル・服飾・雑貨・皮革製品)業界
- 株式会社ソルティーの評判・口コミ
- 株式会社ソルティーの企業カルチャー・組織体制
株式会社ソルティーの社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ソルティーの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社ソルティーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ソルティーへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
岡山県岡山市北区駅元町15−1リットシティビル5F
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昨今はイノベーション、チャレンジする風土を高める制度やムード...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区東1−26−20
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:とてもあたたかい雰囲気の会社だと思います。その面少しゆるいと...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区渋谷1−23−21渋谷CAST
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:研修制度は潤っている組織体制・コミュニケーション:接客業とい...
続きを見る
2.9
東京都台東区浅草橋2−1−10貴和製作所本店ビル
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:考えが古かったり、コロコロと本部からの指示が変わるので店舗の...
続きを見る
2.9
京都府京都市左京区静市市原町265
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:部署間の交流は乏しいダイバーシティ・多様性:外国人の雇用なし...
続きを見る
2.9
兵庫県たつの市龍野町片山379−1
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
2.6
東京都渋谷区恵比寿南2丁目20-7
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
企業カルチャー・社風:ブランド面でかなり歴史があるのでその辺を学べるのは服好きにと...
続きを見る
2.8
東京都港区新橋6−17−19新御成門ビル
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】一部、心の距離感の取り方が下手な人がい...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-8東洋紡ビル
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 男性/ 研究開発アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般社員
企業カルチャー・社風:古い体質。テーマ審議に時間かけすぎ。組織体制・コミュニケーシ...
続きを見る
2.9
東京都千代田区神田佐久間町3−24−3ヤマトドレスビル
メーカー・アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:がっつり営業アパレルだからと言って華やかなだけではないのはア...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ソルティーの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 企画生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
親会社の仕事が7割程なので仕事が枯渇するような事はなく、安定して業務はある。
新規営業も、盛んに行なっているので
仕事が増えれば良くなると思う。
また、中小企業のように必要であれば経費も掛けて出張や展示会も盛んにしている?
組織体制・企業カルチャーの改善点:
親会社との仕事の絡みがある人は、親会社の人の意見が絶対なので同等に話せる場があるといい。