エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益財団法人新潟市国際交流協会の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

公益財団法人新潟市国際交流協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
福利厚生:
正職員なら退職金はあるはずですが、非正職員だったので、住宅補助も、寮も、通勤手当も、退職金もありません。

オフィス環境:
立地はとてもいいです。信濃川沿いに、公民館のビルにあったので、生涯学習センターもあり、便利です。

公益財団法人新潟市国際交流協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はほぼ残業なく、忙しくもないので、生活とのバランスをとりやすい働く環境です。休暇の調整もしやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークは展開していませんでした。副業もできないです。

公益財団法人新潟市国際交流協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
企業カルチャー・社風:
団体さんなので、やはり少しは保守的ですが、風通しはいいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司も同僚も優しくて、話しやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
多様性がある職場です。外国人のスタッフも何人もいます。

公益財団法人新潟市国際交流協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
女性の働きやすさ:
女性の方が多いです。産休育休も取りやすいと思います。男性の同僚も育休が取れました。

公益財団法人新潟市国際交流協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はないようです。研修はよくあります。

働きがい:
在住外国人への支援がやりがいをすごく感じまふ。

公益財団法人新潟市国際交流協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ほぼないです。

公益財団法人新潟市国際交流協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
事業の強み:
団体なので、企業のようにどんどん事業を新規開発って感じではありません。文化的交流に関する事業が多いです。

事業の弱み:
給料がもうちょっと上がったらいいかもしれません。

事業展望:
特にないです。

公益財団法人新潟市国際交流協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
正職員ではなかったので、賞与がありませんでした。仕事の量に比べれば、給料はまあまあいいと思います。

評価制度:
正職員ではないし、団体だし、昇進はそんなにありません。