エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

高知県農業共済組合の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

高知県農業共済組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月21日
福利厚生:
住宅補助は半分です。共益費や駐車場代は出ないので注意。
寮はありません。
通勤手当はそこそこ出ます。
退職金もルールが県と同じなので非常に高いです。

オフィス環境:
事務所はまあまあ綺麗なところが多いです。
今後事務所はいの町、四万十町、四万十市、香南市の4つになります。
このいずれかに配属されます。

高知県農業共済組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 女性/ 一般事務・営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月30日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制で有給も取りやすいです。午前・午後休暇や時間休暇など柔軟な休暇の取り方ができます。夏期休暇は年間5日間、年末年始は一般的な公務員と同様の休暇があります。部署や人によってばらつきはありますが、休暇自体はとりやすく休暇の調整もしやすいです。産休、育休や看護休暇、育児による時短勤務などもとりやすい印象です。

多様な働き方支援:
リモートワークには対応していません。規定時間から±1時間の早出出勤、遅出出勤が可能で、時短勤務もできます。

高知県農業共済組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 女性/ 一般事務・営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月30日
組織体制・コミュニケーション:
昔はベテランが中心の組織体制であったが定年退職とともに20代の若手職員の割合が上がってきており、中間層である30〜40代が少ない印象。

高知県農業共済組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月21日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思いますよ

高知県農業共済組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 女性/ 一般事務・営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月30日
成長・キャリア開発:
研修は少ない。取り扱う保険・共済に関する研修や人材育成研修が年間数回おこなわれている。東京にある協会での集合研修に出席することもある。

高知県農業共済組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 女性/ 一般事務・営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月30日
事業展望:
農業者人口が年々減少していく中で、発展していくのは困難な業種であると感じる。とはいえ農業保険法に則った公的な保険を提供する団体のため、直ちにどうこうなることはない。

高知県農業共済組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 25万円 0万円 70万円
年収 380万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
県庁に準じているのでまあまあいいです。ただ経営陣が意図的に削っている規則があるので県と比べると若干低いです。

評価制度:
ほぼ年功序列です。
ミスせず健康に通い続けるだけで給料は上がります。