エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人悠生会の職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

社会福祉法人悠生会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月16日
福利厚生:
退職金はある。住宅補助等はなし。通勤手当はあるがガソリン代には足りずに手出しが発生している。車の場合駐車場代も取られるため、車通勤の人は手出しの発生を覚悟する必要あり。

社会福祉法人悠生会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年11月26日
勤務時間・休日休暇:
働き方改革で時短で仕事をしているパートさんは子供の病気で安心して休めるがシワ寄せは皆勤で働いている正社員に行く。少ない人数で仕事をしなければならない。

社会福祉法人悠生会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月08日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年08月08日
企業カルチャー・社風:
とにかく真面目に働けば技術は身につくが、考えが古いところはあると思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司による。

ダイバーシティ・多様性:
よく分からない

社会福祉法人悠生会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月16日
女性の働きやすさ:
一定層の女性管理職やリーダーが多い。中途のリーダーや管理職はあまり見かけない。
子育てママさんは、子どもさん関係で突発的に休めなくないが、あらかじめの予定がわかっている分の休みについては、回数的な制限を受けているケースもあった。

社会福祉法人悠生会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月08日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年08月08日
成長・キャリア開発:
役職者が入れ替わることが少ないため若手のうちにキャリアアップはあまり望めない。

働きがい:
介護の仕事が好きなら続くとは思う。

社会福祉法人悠生会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月08日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年08月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
多床独特の流れ作業感が否めないため、入社時は描いていた介護像とギャップを感じたが他にもユニット型や小規模な施設を回ってみてどこもそんなに変わらないと感じた。

社会福祉法人悠生会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月08日

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2020年08月08日
事業の強み:
長年の歴史と地域に根付いてるので、安定はしている

事業の弱み:
古い考えが抜けず新しいことを取り入れるのが遅い

社会福祉法人悠生会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
中途でも経験の長い人なら基本は高めだと思う。
賞与も以前は高かったが、今は減っている。今後も増えて行くかは不明。
昇給については足切りが存在するため、上げて行こうと思えば管理職を目指すしかない。