エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

特定非営利活動法人こぐまくらぶの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年06月13日
福利厚生:
数カ月に1回部署ごとに懇親会費1人3千円会社から出て参加できます。
年1回創立記念のバーベキューがあります。

オフィス環境:
会議室など共有スペースはありません。
勤務場所によって、駅から近い、遠いが異なります。建物は改装してきれいなとこから古いとこまで様々です。

特定非営利活動法人こぐまくらぶの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年06月13日
勤務時間・休日休暇:
子育て中の職員が多いので学校行事や病気などの時にフォローして休みやすいと思います。(勤務先にもよる)
会社としての長期お休みはなかなかありません。あって数日と思います。

多様な働き方支援:
副業が可能。リモートワークはできません。パートが多いのでライフスタイルにあった時間の選択が比較的可能かと思います。
事業所は送迎があるので早い時間、遅い時間はいってくださる方もいます。

特定非営利活動法人こぐまくらぶの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月19日

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2021年04月19日
企業カルチャー・社風:
経営理念がしっかりしている。利用者数が多く地域にかなり密着している

組織体制・コミュニケーション:
仲良い
コロナ前はイベントや飲み会があった
今はわからないです

ダイバーシティ・多様性:
外国籍のひとが働いてるのを見たことは無い。聞いたことがないからわからないです

特定非営利活動法人こぐまくらぶの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年06月13日
女性の働きやすさ:
女性が大半なので管理職も女性です。

特定非営利活動法人こぐまくらぶの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 回答なし/ パート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.1
口コミ投稿日:2024年05月25日
成長・キャリア開発:
スピードよりもコツコツ努力を積み重ねてキャリアアップしていくイメージ。会社自体は長年勤めていきたいと思わせる良いところがたくさんあったように思う。

働きがい:
失敗する事を億せず前向きに仕事ができる会社だと思う。上の人がおおらかな人が多かったので、見習える先輩たちのもと働ける。

特定非営利活動法人こぐまくらぶの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月19日

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2021年04月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料はそこまで上がらない。

特定非営利活動法人こぐまくらぶの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月19日

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2021年04月19日
事業の強み:
社会活動  カンファレンス  研修  イベント
事業所交流会

事業の弱み:
なし

事業展望:
なし

特定非営利活動法人こぐまくらぶの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 20万円 3万円 30万円
年収 240万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
パート従業員が多く、大半が最賃にプラス処遇改善少しです。
昇給は年1回雇用契約更新時上がる人もいます。
寸志程度ですが賞与あります。有給付与あります。

手当ては運転手当、資格手当等あります。交通費二万円まで支給されます。

社員にもしなれれば、退職金勤続十年から対象となります。賞与は役職により決まります。

評価制度:
昇格、昇進の基準ははっきりとわかりません。年一回人事評価(自己評価と他評価)があります。
年功序列ではないと思います。