エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社プレイグラウンドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ 児童支援員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月04日
福利厚生:
資格手当(社会福祉士、臨床心理士等)
退職金はなし
交通費全額支給、ガソリン代も支給(上限あり)

オフィス環境:
地元の公民館のような室内で療育を行う。休憩を取るためのスペースはあるものの、非常に狭い。

株式会社プレイグラウンドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ パート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.5
口コミ投稿日:2022年05月29日
勤務時間・休日休暇:
出勤時間は、子どもの下校時間により8:30や10:00など変化します。
退勤時間もそれに合わせ変化します。
長いと8:30~19:30までの勤務になります。

休みは、週休二日。日祝と、平日1日です。

年末年始も社長の匙加減で変わります。
例年12/29~01/03でしたが、12/30~01/03の年もありました。

有給は社員、パートどちらもほぼ取れません。

多様な働き方支援:
職種的にリモートはありません。
副業は出来ると思います。

早帰り出来るかどうかは、子どもの利用数や店舗によります。

株式会社プレイグラウンドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月04日

回答者: 男性/ デイサービス職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いのかもしれませんが、配属される店舗によります。社長はよく話に耳を傾けてくれます。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制も社員同士のコミュニケーションも店舗によると言ったところです。

ダイバーシティ・多様性:
全くありません。

株式会社プレイグラウンドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ 児童支援員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月04日
女性の働きやすさ:
女性の方が多い職場なので、特に子育てをされた経験のある女性の方々にとっては、非常に働きやすい環境であると考えます。また、休暇については、人手不足ということもあり、取りにくいときもあるので、上司との相談次第だと言えます。

株式会社プレイグラウンドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ パート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.5
口コミ投稿日:2022年05月29日
成長・キャリア開発:
勤務年数により児童指導員や児童発達管理責任者になれます。

会社に利益のある資格ならば、資格取得の為の費用などを、会社で出してもらってる人もいます。

働きがい:
子ども相手なので前提として子どもが好きではいと続かないと思います。子どもが好きでもきつい事も多いです。
しかし、子どもの小さな成長など、喜びも沢山あります。

株式会社プレイグラウンドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月04日

回答者: 男性/ デイサービス職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
当時はこの業界も見えない部分が多かったので特になにも考えずに入りました。

株式会社プレイグラウンドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月04日

回答者: 男性/ デイサービス職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
事業の強み:
自由であると言うこと、そこが強みであり、甘んじていると弱点になります。

事業の弱み:
上に同じく

事業展望:
世界の、国の情勢に寄り、大きくなっていくかと。

株式会社プレイグラウンドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ 児童支援員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 17万円 0万円 0万円
年収 280万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給や賞与を受ける以前に退職してしまったため、詳しいことはわかりません。社会福祉士等の資格があれば資格手当がつきます。

評価制度:
昇進、昇格のスピード感については、他の業種と比較し、遅いと考える。5年以上勤務し、児童発達管理責任者を目指さない限りは、上がり幅はそれほどないと考える。