エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立研究開発法人農業生物資源研究所の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

国立研究開発法人農業生物資源研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
福利厚生:
福利厚生は正規の研究員は充実しているが、契約職員には特にない。

オフィス環境:
立地はつくば市の中心部からやや外れた場所である。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月03日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は基本的に希望通りに取れることが多い。休日出勤はほぼない。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
企業カルチャー・社風:
挑戦しがいはあります。最先端の研究内容触れることができますし、それに関連した知識技術を吸収するに良い環境です

組織体制・コミュニケーション:
これは所属チーム(ユニット)による。上司研究者であり、故に個性がバラバラで、よく言えば多様です。悪く言えばガチャ要素が大きいです。

ダイバーシティ・多様性:
外国人スタッフやJICAの研修生、高度人材の受け入れなども充実しているので、国籍にも多様性は一定程度あります。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:
むしろ女性こそ働きやすいかも。ただし、正規の研究職は色々ときついと思います。契約職員は特に問題なく性別問わず働きやすいのではないでしょうか。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
成長・キャリア開発:
資格手当はないと思います。研修は希望すれば受けられると思います。

働きがい:
やはりつくば市で各分野の先進的な研究事業に触れることができる点が働きがいに直結すると思います。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
契約職員は淡々と日々の業務をこなすことになります。研究に関与しても事務職感がありますし、お役所仕事感もあります。適性がある人にとっては問題ないですが、民間企業とは風土が違うので、人によっては戸惑います。

国立研究開発法人農業生物資源研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 業務用 web システム開発者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月03日
事業の弱み:
競合は殆どないと思うが、同じような研究開発法人と比較すると、トップレベルにあると思われる産総研や理研に比べると環境が脆弱なのかもしれない。