回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
営業職という性質からか、休日でもお客様の都合でどうしても仕事が入ってしまうことも正直ありますが、会社側からは休日は休んでメリハリを付けるようにいつも言われるので、自分次第ということからも不満や疲れが溜まるような感覚はありません。また、今の時期は特に在宅スタッフがいたり時差出勤をしたりと、世の中の状況には敏感に反応していますし、週休2日ちゃんと取得できる同業者が周りに少ないので、ワークライフバランスは良いと思います。
多様な働き方支援:
働き方はとても多様です。営業職の中でも各々が得意とする部分を仕事に落とし込んで自由に活動しているので、同じ仕事をしている人は2人としていないです。また、売上upに繋がるような新しい仕事・セクションを設けてそれを新規事業として進めたりと、他社には無い感覚だと思います。お客様の所まで直行したり直帰したり、翌日残業したから今日はその分早く変えるなど、実態や実際という言葉に逆らわないような働き方を重視していると思います。
株式会社ハウスネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ハウスネットの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
営業職であれば車通勤となりますが、その車の無償貸与が受けられます。また、自家用車を持ち込むことも可能で、その際には維持費や駐車場台などの手当も出ます。
オフィス環境:
社内は各自パーテーションで囲まれた半個室のようなワークスペースを与えられているので、集中しやすい環境です。最近ではコロナが蔓延している中でオフィスのあり方も一変しましたが、対面アクリル板や換気、マスクや消毒液などの設置対策など、早くから率先して行っている印象です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る