「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(警備)業界
- 株式会社MFPの評判・口コミ
- 株式会社MFPの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社MFPの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.4

株式会社MFPの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社MFPで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社MFPへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都台東区台東4−28−11御徒町中央ビル7F
サービス・警備
回答者: 女性/ 現場事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは非常に良いです。不満はありません。残業...
続きを見る
2.9
東京都中央区新富1−8−8シンテイビル
サービス・警備
回答者: 男性/ 保安/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
勤務時間・休日休暇:現場職なら、派遣現場での状況による。人員が充足している現場で...
続きを見る
3.3
東京都国立市東1−15−33
サービス・警備
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 警備部
勤務時間・休日休暇:超長時間勤務であるが、現場によってはほぼ休憩みたいなところも...
続きを見る
3.0
東京都新宿区下宮比町3番2号飯田橋スクエアビル7F
サービス・警備
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【1日の平均勤務時間】12時間【勤務時間に納得できるか】全く...
続きを見る
2.9
新潟県新潟市中央区新光町1−10
サービス・警備
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【業務時間削減に向けた取り組み】請負で仕事をするので、業務時...
続きを見る
2.9
福岡県福岡市博多区博多駅前1−15−20NMF博多駅前ビル
サービス・警備
2.6
栃木県宇都宮市不動前1−3−14
サービス・警備
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:夜勤の仕事だったので、3勤務3休暇のシフト制でした。順番にシ...
続きを見る
3.0
愛媛県松山市空港通2−6−27
サービス・警備
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・仕事量:朝8時半から夜は18時まで。技術職はそれに当番制度が入る。お...
続きを見る
2.7
東京都新宿区西新宿2−4−1新宿NSビル12F
サービス・警備
回答者: 男性/ 警務士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業が45hになって喜ぶ人もいれば、残業代が稼げないと嘆く人...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560ALSOK警送神奈川ビル
サービス・警備
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:休日は、申請式ですが休出手当を払うのがいやそうで、すべて関連...
続きを見る
株式会社MFPのカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社MFPの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
受け持った現場によって長くなったり、短かったりします。ある程度休暇もとれます。繁忙期は難しいかもしれませんが•••希望休がなければ、現場の状況、仕事数によって、変わってくるので前日までに休みの日がわかる状況です。最低でも月4回は休めます。有給はとれます。ある程度、消化させます。
多様な働き方支援:
こちらが副業として働くのであれば、ある程度自由に働けると思います。