エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ウェルオフ西部の職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

株式会社ウェルオフ西部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
福利厚生:
退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会などはなにもない。
正社員のみ確定拠出年金があるのみ。
もう少し福利厚生が充実していると利用できるかできないかではなく
働き甲斐は上がると思う。
他社と比べると少ない。

オフィス環境:
介護施設なのでしょうがない部分だが立地としては駅から遠い。
徒歩圏内ではなくバスを使用となると遅延も多くなるので時間が読めないので
早く家を出なくてはいけない。
休憩室、ロッカールームがちゃんと完備されている。

株式会社ウェルオフ西部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
勤務時間・休日休暇:
基本的に日勤だと9時から18時の時間帯の勤務しかないので
ワークライフバランスは良いと思う。
お休みに関してもちゃんと取れている。
夏休み冬休みもとることはできているので良いと思う。
年間休日がさらに増えるとうれしい。

多様な働き方支援:
介護職員なのでリモートワークでの勤務はできない。
早帰りは体調不良時にのみする場合もある。
その場合には給与から天引きになり有給の半日使用などができない。
正社員の人は副業は禁止されているのですることができない。

株式会社ウェルオフ西部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 介護職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年07月31日
女性の働きやすさ:
女性の多い職場になります。積極的に採用をしている様に思います。働きやすさは店舗によりけりだと思いますが、私がいたところは凄くギスギスしていました。

株式会社ウェルオフ西部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エクラシア町田/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2023年10月05日
仕事の裁量権:
ある

成長支援制度:
従業員への研修制度の充実、テキストWebや実務研修など豊富なメニューから選ぶことができます。
また、従業員から提案するこで介助実務の研修を実施いただけることもあります。
尚、分からないことがあると丁寧に教えてもらえる環境です。

株式会社ウェルオフ西部の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 介護スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エクラシア町田/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2023年10月05日
入社理由:
給与の高さ

入社前に認識しておくべき事:
夜勤の休憩がしっかりとれます
介助備品や衛生品など欠品することがなく管理されています。
介護度高い方もおられますが他の職員と連携をとりながらしっかり対応がとることできる環境がしっかり用意されています。

株式会社ウェルオフ西部の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ 介護職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年07月31日
事業展望:
もっと職員全体の頑張りを把握して欲しいです。真面目で凄く仕事を頑張っていた職員が次々へと辞めています。

株式会社ウェルオフ西部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給が定期ではなく資格取得によっての昇給になっている。
なので資格を取らないと上がらないのと介護福祉士で頭打ちになってしまっている。
それ以上の昇給は施設長になるなどしかなく長く働いても新しい人と給与が変わらない。

評価制度:
介護職員だと資格次第になっている。
長く働ける人が優遇されるようなことがないと思う。
年功序列よりも実力主義に近いのかと思うが年齢が高くて資格を持っている人が
どんどんふえている。
若くて無資格の人は増えにくいのかと思う。