回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
私は転職組ですが、前職では昇給があったりなかったり、ボーナスもあまり上がっていかなかったけれでも、昇給・賞与が一律で上がっていきます。家のローンや車のローンなど計画的に返済できるところがととても安心です。手当等は普通ですが、出張手当や休日出勤手当は前職よりも充実していて働いた分だけ還元してくれている気がします。年に一回決算ボーナスがあり、個人売り上げに応じてかなりの額が支給されます。また、企業相手の営業なので設備投資をしない年もあるのですが、同じグループ内の同僚のお手伝いをし売り上げに貢献した場合も評価してくれるのですごく良いと思います。
評価制度:
社員数が少ないからか現段階で役職を持っている社員が多いので昇進・昇格などはあまり期待できない感じがします。今後社員が増えていくと変わってくるとは思っています。会社は世代交代中であり年功序列から実力主義へと変わっていってると感じるので、もう少し社員が増えていった時に自分の頑張り次第では待遇面や昇進昇格も期待できると思います。