「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(化学)業界
- APETウエスト株式会社の評判・口コミ
- APETウエスト株式会社の企業カルチャー・組織体制
APETウエスト株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
9件
APETウエスト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。APETウエスト株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを9件掲載中。エンゲージ会社の評判は、APETウエスト株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
福岡県北九州市小倉南区石田南2−4−1
メーカー・化学
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:最近は浄水器で有名になったためおごり高ぶらないようにしないと...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南船場1−18−11SRビル長堀
メーカー・化学
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:年功序列が強く、昭和の体育会系の会社のように感じます。塗料を...
続きを見る
3.1
東京都品川区東品川2−5−8天王洲パークサイドビル19F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:トップダウンのため、役職を持つ人の意見で戦略が立てられる。方...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市西区則武新町3−1−36
メーカー・化学
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦しようとか、新しいことをしようといった雰囲気ではなかった...
続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋2丁目5-1日本橋高島屋三井ビルディング
メーカー・化学
回答者: 男性/ 農薬研究/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生物科学研究所農薬研究部/ 研究員
企業カルチャー・社風:堅実な印象。組織体制・コミュニケーション:比較的取りやすいの...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区大深町3−1グランフロント大阪タワーB30F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:この会社の社風はとても古いように感じる。今でも一昔前のシステ...
続きを見る
3.2
東京都八王子市鑓水2−174−3
メーカー・化学
回答者: 男性/ プラスチック加工/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:組織としては設立から50年を超える会社で、プラスチック加工を...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区久太郎町4−1−3大阪センタービル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:あまりガツガツした印象はないですいい意味でも悪い意味でも年功...
続きを見る
3.3
東京都千代田区大手町2丁目6-4常盤橋タワー
メーカー・化学
回答者: 男性/ 経理部/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:手を上げればなんでもさせてくれるが、あまりそのような人間は少...
続きを見る
2.6
東京都世田谷区駒沢1−16−7駒沢中村ビル4F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:ワンマン主義に思えました。組織体制・コミュニケーション:関係...
続きを見る
APETウエスト株式会社のカテゴリ別口コミ(9件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
APETウエスト株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 総務部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
日本人のみならず、ベトナム人派遣やミャンマーからの実習生などがいて、国籍の多様性はすすんでいると思います。
これから、ますます外国人従業員の割合は増えていくと思います。
いろいろな考え方や言語があって、いかにして日本の仕事のやり方を覚えて行ってもらうかが、今後大事になってくると思いますし、伝え方を考えていかなければなりません。