回答者: 男性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
毎日の残業はほぼなく、1日1時間あるかないかです。
勤務日に関しては、月曜日から土曜日までのシフト制になっており、基本的に日曜日がお休みで、あとは希望休という形でしっかりと休みが取れる環境です。
希望休が重なる日に関しては、話し合いで決める形を取りますが、休日出勤が一度も起こっていないので、今後も休日出勤はないと感じます。
多様な働き方支援:
シングルの方が働きやすい環境であったり、勤務に関しては、子育てや親の介護、自身の通院など、状況に応じて出来るだけ対応をしてくれるので、業界の中でもかなり働きやすい環境です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、通所が出来ない子どもに関しては、療育の動画をYOUTUBEや、ZOOMを運用し、職員の安全の配慮も行っています。
株式会社いろりの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社いろりの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社保4種完備、
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、車での通勤も可(その際は、駐車場代会社負担)、制服貸与、不定期にではありますが、食事会(もちろん、職員は無料)もして頂けます。言語聴覚士や心理士の方の専門的な月1回の療育アドバイスや研修もあるので、個人のスキルアップを行える環境も用意されています。
オフィス環境:
民家をリフォームして障がい児通所事業所として営業を行っているため、子ども達が生活感のある環境の中で支援を行います。生活スキルの向上と社会的自立の実現をテーマに民家を使用しているので、キラキラ綺麗なオフィス街でというよりは、落ち着いた閑静な住宅街の環境下で、近隣のお住いの方々と関係性を深めながらのお仕事に励めます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る