回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
外観に引かれ、中途採用で今年の2月に入職しました。
法人に産休、育休制度もしっかり設けており、結婚後も働けると思います。又、定年制度もないため、女性でも長く勤めることが可能だと思います。夜勤をしなくても常勤(現在は夜勤しています)で働くことが出来るところも魅力的で女性にとってはありがたいことです。
女性が多い職場環境ですが、人間関係がとても良好であり、いざこざ等は全くありません。また、年齢も近い方が多く、和気藹々と日々働いています。何か問題があった時でも親身に話聞いて下さる方や相談しやすい方が多くとても働きやすいと思っています。又、女性の方で役職や管理職に就かれている方が多数いるため、自分も目指しやすいように感じます。一般職として現場での経験を長年経た後、キャップや副コミなどの過程を経験後、施設のトップになられている方もいます。
役職や管理職になるための研修もして下さり、しっかり管理職としての知識や専門性、指導力などを身につけてから管理職に就任出来ると思います。
20代の若手職員や女性職員でも役職や管理職に就かれている方が多数いるため、20代の活躍しやすい環境だと思います。
入職を決めて良かったと思います。
一般社団法人SF豊泉家の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文一般社団法人SF豊泉家の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年に14日は確実に有給が使えるようになってる。
オフィス環境:
施設によってマチマチ。大きいとこは大きい。小さいとこは建物が凄く小さい。車椅子やっとひとつ入れるエレベーターあるとか。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る