エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

一般財団法人摂津市施設管理公社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:
住宅手当、地域手当、扶養手当、通勤手当(自転車でもつく)、退職金等。それぞれに条件はあるが手当は標準的といえる。

オフィス環境:
事務所自体、建物が古いため設備等が快適な環境とは言い難い。公共施設の管理を担っているため、受付を含む事務所全体がオープンスペースになっている。

一般財団法人摂津市施設管理公社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
勤務時間・休日休暇:
休日休暇は部署内で調整できれば比較的都合をつけやすいといえる。業務量自体は多くないため残業もでにくい(繁忙期閑散期はある)。勤務もシフトのため、計画的に休暇を組んで、旅行等オフを楽しんでいる職員は多い。

多様な働き方支援:
リモートや副業等、今どきな働き方には近づく気配もない現状、そういった働き方を支えるハード面も整備できていない。まずもってオフィス設備が古い。

一般財団法人摂津市施設管理公社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
企業カルチャー・社風:
小規模の組織であり、在勤年数が長い人ほど思考停止状態、前例踏襲主義に陥ってる現状。現在の会社の制度上、トップが5年毎に変わるため、現在のトップの下でこれらの社風を変革していこうとする動きはある。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすさの面ではそこまでだが、話が通じにくい部分はある。

ダイバーシティ・多様性:
地域に根ざした組織であり、枠を超えた取り組みは実績がない。

一般財団法人摂津市施設管理公社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
女性の働きやすさ:
休暇の取りやすさは改善傾向。職能評価制度でないため、在籍年数で管理職登用もされていく。現在女性管理職もいる。

一般財団法人摂津市施設管理公社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
成長・キャリア開発:
部署により多少異なる。施設のイベント企画では広報スキル習得、舞台装置等の研修も任意である。労務管理や経理等をまとめて総務が担っているため、総務ではそれらが身につく。

働きがい:
公共施設の管理運営を担っているため、市民満足、市民への還元の場に立ち会える事。多種多様な文化事業発信の場での仕事になるため、広く皆を幸せにできる仕事ではあります!

一般財団法人摂津市施設管理公社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 女性/ ホール係/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2024年08月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
書面でのやり取り、判子文化が残っているため官公庁が進めているペーパーレスやデジタル化が全くないので驚いた。

一般財団法人摂津市施設管理公社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
事業の強み:
非営利的に文化事業を展開していくため、新規事業の企画提案はしやすいといえる。公共施設という位置づけ上できない事もあるため、枠組みの中での企画展開は必要。

事業の弱み:
スピード感。行政機関と同じく決裁主義なので、一つの業務を進めるのにいちいち決裁が必要でそれに時間がかかる。

事業展望:
多くの面での業務改善は必要。指定管理者制度のもと公募で民間企業に競り勝てる競争力が必要なため、組織強化が必須。古い考え方の人達と渡り合って戦える人材が必要です!

一般財団法人摂津市施設管理公社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 男性/ 一般事務、企画、広報、施設管理運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
勤務年数がベースとなり、賞与査定も曖昧で職能が問われない制度であり、勤務態度や実績が評価に反映されにくい現状。

評価制度:
有名無実、手当などは正当な評価制度のもとに運用されるべき。組織が小規模で、トップに認められれば昇進等は期待できるが、昇進にも年数が係る時代錯誤な制度が残存している現状。