エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
434万円250~900万円21

(平均年齢27.6歳)

回答者の平均年収434万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数21

(平均年齢27.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
600万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
456万円
(平均年齢26.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
381万円
(平均年齢28.6歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
275万円
(平均年齢25.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(101件)

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 男性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部/ 職員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:
カフェテリアポイントが8万円分使えるなど、福利厚生は多数存在する。
定期券は全額助成される。
退職金も一般的な水準が用意されていると認識している。

オフィス環境:
比較的新しく綺麗な自社ビルで勤務している。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月19日
勤務時間・休日休暇:
部署によっても違うと思うが、休暇は取りやすい。また、1年に一回、5日間連続休暇が取れるため、前後の土日とあわせて9日間以上連続で休暇が取れる。
夏休みに限定せず、1年のうち、どの月でもよいが、繁忙期は避けて取得している人が多い。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能。現在は月に5日間までリモートが可能となっている。(緊急事態宣言が出された時は上限がありませんでした。)
時短勤務については、子育てであれば、子どもが小学校3年生になるまで可能となっている。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 女性/ 支払引受/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月30日
企業カルチャー・社風:
いい意味で年功序列であり、日本的な伝統企業だと感じる。挑戦する機会は少ないが、若手でもかなり責任のある仕事を任せて貰えるため、達成感などはかなりある。

組織体制・コミュニケーション:
人はかなりみんな優しい。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月23日

回答者: 女性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月23日
女性の働きやすさ:
自身が所属している県本部では女性管理職が登用されたのはここ数年のことで現在は数名しかおらず、管理職はほぼ男性である。今後はしばらく管理職候補になる女性職員がいないので、女性管理職の割合が増えるまでには時間がかかりそうである。
有給休暇については比較的取りやすい環境だと思うので、子育てしながら働き続けられそうだと感じる。女性職員は育児休暇を取得して、職場復帰されている方も多い。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 男性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部/ 職員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月03日
成長・キャリア開発:
若手のうちから、全国規模の施策に企画職として携われる経験は大きいと考える。

働きがい:
業務の規模の大きさや、人々の安心に繋がる業務に携わっているという意識から、やりがいを感じることはある。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
真面目な人ばかりですが、一部の定年マジかの方々が本当に全く仕事をしないです。
それでも、年功序列で若手より何十万も多くもらっているので、若手にチャンスと多いシステムとのギャップが大きいです。
その皺寄せで中堅は定時に上がれません。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 女性/ 支払引受/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月30日
事業の強み:
JAというブランドと知名度はとても強いと思います。日本全国にJAはあるので、かなり信頼はあると思う。また全国規模であるため、規模の大きさは強みと感じる。

事業の弱み:
他社生保に比べて、新しいことなど、対応が遅いと思います。
他社が対応したことを、踏襲する形でやっているため、出遅れてる感は否めないと思います。また、ネット生保や外資系生保も増えてきているので、JAグループのブランドだけに頼るのはかなり今後きついと感じます。

全国共済農業協同組合連合会全国本部労働組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 男性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部/ 職員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 9万円 42万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 42万円
給与制度:
全国本部総合職であれば、大手保険会社の8割掛け程度の水準
賞与は4ヶ月分/年

評価制度:
基本的に年功序列。
30代後半にならなければ管理職には上がれない。
評価制度はあるものの、大幅な昇格などは見込めない。