エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

株式会社尾島商店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2023年05月01日
福利厚生:
交通費は全額支給だったため良かった。

オフィス環境:
まわりは工場地帯で近くにコンビニがあったり自社工場内にも飲み物の自動販売機があるため、昼食などを買って済ませたい場合は非常に便利。そこそこの広さの休憩室があり、休み時間はそこで休憩を取ることができる。

株式会社尾島商店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2023年05月01日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は契約通りで残業の矯正なども特にない。また、シフトの調整も他のアルバイトの方々に相談しながら自分たちで調整ができ、有給休暇もそれなりに取りやすかった。

多様な働き方支援:
相談次第で午後から出社をしたりもできる様子。ただ、そのような説明があるわけではないため、上司に自分で確認を取らなければならない。

株式会社尾島商店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月20日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月20日
組織体制・コミュニケーション:
社長や上司の方とも話しやすい環境ではあります。むしろ話しかけてくださるので和気あいあいとした雰囲気で働ける点は良かったと思います。

ダイバーシティ・多様性:
工業地帯ということもあるのか、外国人の方が多く働かれている印象でした。働ける人が一人でも多くほしいのではないかと思いました。しかし、学生は勤務時間が合わないということなのかあまり働いていませんでした、

株式会社尾島商店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月16日

回答者: 男性/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

3.7
口コミ投稿日:2021年02月16日
女性の働きやすさ:
力仕事があるため、力仕事が苦手な女性は大変だと思います。

株式会社尾島商店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月20日
仕事の裁量権:
入社年数に関わらず、人手が足りなくて上司もいないため裁量権はある意味ものすごくあった。ですがこれでいいのかと不安になることも多々ありました。なのでしっかり教えてほしい人は向いていません。

成長支援制度:
思い出す限りでは特になかったと思います。

株式会社尾島商店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月16日

回答者: 男性/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

3.7
口コミ投稿日:2021年02月16日
事業の強み:
新店舗、新事業展開に積極的な会社です。

事業の弱み:
食品の卸、小売をやっているため、今回の新型コロナ緊急事態宣言には弱いです。

事業展望:
新型コロナ次第だと思います。

株式会社尾島商店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2023年05月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
184万円 15万円 0万円 0万円
年収 184万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
アルバイトの方には賞与はなく、1年たった段階でも昇給はなし。また給与を上げて欲しい人は仕事を評価して上げてくれるわけではなく、直接自分から上司の方などに交渉しなければならないようで、上げてもらいにくい雰囲気だった。

評価制度:
仕事ができる人には多く仕事が回ってくる印象。実際しっかり仕事をしていると評価はしてもらえているように感じる。一方でアルバイトでも仕事は増えるものの特に時給が増えたりすることがないため、バランスが悪いと感じてしまう部分もある。バイトリーダーのような立場であっても他のアルバイトと同じ給与ということもあり、努力は認められつつも給与には反映されない。