回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
すっごく忙しいときは、長時間の残業になるときもありますが働き方改革が進んできているため定時上がりの日も多いです。休日も年間休日通りあり、有休も前もって言えば問題ないように出勤調整してもらえます。忙しくない時期は、自分の趣味も充実させられると思います。ただ、繁忙期は忙しいので月に30時間くらい残業になるときもあります。
すっごく忙しいときは、長時間の残業になるときもありますが働き方改革が進んできているため定時上がりの日も多いです。休日も年間休日通りあり、有休も前もって言えば問題ないように出勤調整してもらえます。忙しくない時期は、自分の趣味も充実させられると思います。ただ、繁忙期は忙しいので月に30時間くらい残業になるときもあります。
株式会社中部建材センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社中部建材センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
社会保険完備、毎年の健康診断に制服の貸与支給、など最低限の福利厚生はある。退職金制度もあり問題はないと思います。ただ、本当に最小限必要なものだけなので手厚くはないです。住宅補助や財形貯蓄などはありません。親会社の人たちは、それなりに手厚い福利厚生制度があるようなので今後変わる余地は会うのかもしれません。
オフィス環境:
工場の中は、夏はとても暑く冬はとても寒いです。トイレも人数の割には少なく、おなかが痛いときはつらいかも。工場なので、すぐそばにお店とかはないですが、コンビニは徒歩10分くらい。駅からは10分から15分くらいです。工場の前の3台の自販機はとてもお値打ちな値段でジュースやコーヒーが買えます。知っている人は、通りすがりの人たちも買っていくほどですよ。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る