エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(46件)

東都生協労働組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2022年08月18日
福利厚生:
供給常勤嘱託職員募集時は、正職員登用の記載がありましたが、これも四年経ってから成立した、いい加減な企業です。パートタイマー
に、至っては社会保険加入されないよう、勤務時間を短縮するような傾向にあります。

オフィス環境:
かなり老朽化した建物であり、不衛生なのが一般的であると聞き及びます。

東都生協労働組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2022年08月31日
勤務時間・休日休暇:
基本的には、月曜日から金曜日までの祝日を含む、9時から17時までの勤務です。年間休日は120日です。現場作業する職員は、リモートワークはありません。早帰りも実質不可能です。給料は安く低賃金にも関わらず副業も禁止されています。ワークライフバランスとして、土日は基本的に(年末・年始は土日出勤です)休みなため、自分の趣味やアクティブに行動できると思いますが、給料が低賃金であることから、休みの日もままなりません。お金がないから

東都生協労働組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月15日
組織体制・コミュニケーション:
部署やその人による、という感じ。私がいた部署は穏やかで、理不尽なことを言われたりすることは無かった。
供給担当のセンターと後方部署の間に隔たりがある。

東都生協労働組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2022年08月31日
女性の働きやすさ:
まったく女性には優しくない組織である。各センターも不潔であり女性と男性がともに働く職場ではない。もっと繊細であり、利用する働く人達の立場になって考える必要が少なからずともあると強く感じます。食品を取り扱う職種であるのに、不衛生でありお客様(組合員)のことを考えるなら直ぐに改善すべきと感じます。

東都生協労働組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2022年08月31日
成長・キャリア開発:
新人研修があると募集要項に記載されていましたが、ほとんどゼロに近いと思います。通信教育制度はありますが、費用は各自が給料から先に天引きされ、各種通信教育を修了しないと自費になります。別に各種通信教育課程を修得しても給料には反映しないので、東都生協の自己満足であり、一生懸命に従業員教育をしてますと対外的に示したいようである。

東都生協労働組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 配給ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業がかなりあって、引き売りや新規加入者を探すために声掛けやポスティング、家に訪問などするのがギャップ

東都生協労働組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 配給ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
事業の強み:
基本的に高齢者や主婦の方が利用しているので産直や安心感、重いものも家まで届けてくれる所が事業の強みかなと感じる

東都生協労働組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 配給ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 1万円 20万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
限定正社員は他の仕事と比べると給与はちょい高い方だと思う。賞与は少ない。手当もない。

評価制度:
年功序列だとおもう。