回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
基本的には、月曜日から金曜日までの祝日を含む、9時から17時までの勤務です。年間休日は120日です。現場作業する職員は、リモートワークはありません。早帰りも実質不可能です。給料は安く低賃金にも関わらず副業も禁止されています。ワークライフバランスとして、土日は基本的に(年末・年始は土日出勤です)休みなため、自分の趣味やアクティブに行動できると思いますが、給料が低賃金であることから、休みの日もままなりません。お金がないから
東都生協労働組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東都生協労働組合の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
供給常勤嘱託職員募集時は、正職員登用の記載がありましたが、これも四年経ってから成立した、いい加減な企業です。パートタイマー
に、至っては社会保険加入されないよう、勤務時間を短縮するような傾向にあります。
オフィス環境:
かなり老朽化した建物であり、不衛生なのが一般的であると聞き及びます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る